コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
米躑躅が咲きました。
花名:米躑躅(こめつつじ)
科名:ツツジ
属名:ツツジ
分布:北海道から九州朝鮮半島
生育地:山地の岩場など
植物のタイプ:樹木(半落葉低木)
開花時期:6月~8月
大きさ:30~200㎝
花言葉:「可愛い人」
枝先に白ないしピンクを帯びた小さな花をつける。花径1㎝くらいです。花冠は筒状で先が5つに裂け、雄蕊5本が花冠から突き出しています。
葉は楕円形で、枝の上部に密生して互い違いに生えます(互生)。葉には柄がなく、縁にぎざぎざ(鋸歯)はありません。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)です。
和名の由来は、米粒のように小さな白い花が咲くことからきています。
ほかに、花も葉も小さいからコメという説。
蕾が米粒のようだからという説もあります。
したっけ。
卓上 LEDライト 可愛い人型
価格:(税込)
発売日: