都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
原発賠償の追加費用、国民負担に 経産省案 朝日新聞デジタル 11/12(土) 8:22配信 経済産業省は11日、東京電力が福島第一原発事故の被害者に払っている賠償費について、新たに発生した費用の一部をより多くの国民に負担してもらう制度案を有識者会議に示した。大手電力に払う送電線使用料に上乗せする手法で、廃炉費についても同様の議論が進んでいる。年内に固め、来年の通常国会での法案提出をめざしている。 経産省はこれまで、福島事故をめぐる費用を総額11兆円(廃炉費など2兆円、賠償費など9兆円)と見積もり、うち賠償費に限ると5・4兆円と見込んでいた。お金は国が出資する「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」が一時的に立て替え、東電を通じて被害者に支払われている。あとで東電と大手電力が、利用者から集めた電気代などから返す仕組みだ。 だが、経産省の内部資料によると福島事故の賠償費は約3兆円、廃炉費は約4兆円膨らみそうだ。このため、会議は新たな追加費用をだれにどう負担してもらうか議論をしてきた。 朝日新聞社 |
東京電力(東電)の平均年収 東京電力の平均年収は708万です。 ※過去数年の年収から平均値を算出 電力業界の平均年収は800万円といわれているので少々少ないです。 東京電力の年度年収 過去の平均年収推移は、以下のようになっています。 平成27年:733万円 平成26年:709万円 平成25年:684万円 平成24年:619万円 平成23年:653万円 ※参考:有価証券報告書 |
平成26年分(2014年分)の1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与を「国税庁:民間給与実態統計調査」で見ると、以下の通りとなります。 ・平均:415万円 ・男性:514万円 ・女性:272万円 |
何を考えているのかわかりません。一企業の賠償金を何故国民が負担しなければならないのですか?
自分たちの給料と一般サラリーマンの給料を比べてください。こんなに高い給料をもらっておいて賠償費を国民が負担する?
一般国民は少ない給料で、高い電気代を払っているのです。まず、自分たちの給料を減らしなさいよ。一般サラリーマン並みに減らしたうえで、それでも駄目なら、その時はお願いしてください。今のままで、お願いされても納得はできません。
普通の企業なら、とっくに倒産です。そこんところをよく考えてください。ギリギリまで自分たちで何とかしようという姿勢を見せてください。
電気業界は自民党の大票田だからって、過保護すぎます。
経産大臣! 国民にお願いするのはそれからです。
こんなことは断じて承知しかねます。
したっけ。
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
★★★★★★★★★★アロマオイルで認知症予防!!★★★★★★★★★★
メモリーブレンド【アロマオイル】 aroma blend 昼用ローズマリー&レモン 夜用ラベンダー&オレンジ 天然成分100% | |
クリエーター情報なし | |
あなたショップ |
実は、このアロマオイル、私も使っています。 minimarcheでも買えます。
節電 エコチェッカー ET30D | |
クリエーター情報なし | |
リーベックス |