団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「ガースーが大人数で忘年会?」について考える

2020-12-17 07:23:51 | 国際・政治

東京・銀座にある高級ステーキ店で、ガースーを含み8人ほどで忘年会をしたというのです。

それも、GoToを全国一斉に一時中止をすると発表した1時間半後のことです。

西村康稔経済再生相は、「5人以上の会食は控えていただきたい」と国民に呼びかけていましたよ。

予定が決まっていたとしても、このタイミングでキャンセルもできないガースーには、開いた口がふさがりません。

食事代は誰が支払ったのでしょう。

まさか、王氏、杉氏、みの氏を呼んでおいて会費は取らないでしょう。

誰が支払ったにせよ、政治資金収支報告書には記載してくださいよ。

指導者は、「身をもって範を示す」という気概がなければ、人びとは決して心からは従わないものです。 ...

昨日の午後7時の会見で「国民のみなさまに誤解を与えたのなら、真摯に受け止めます」と語っていました。

誤解! 誤解とは何たる言い草でしょう。自分たちは間違ったことはしていないのに、国民が勝手に誤解したと言いたいのでしょうか?

国民はみんな正解ですよ。誤解はガースーの方です。素直に謝りなさいよ!

 

キャンセル料がもったいなかったのでしょうか?

約束は守らなくてはならなかったのでしょうか?

自分たちは、一般国民とは違うとでも思っていたのでしょうか?

 

ばんしょく‐さいしょう〔‐サイシヤウ〕【伴食宰相】

《「旧唐書」盧懐慎伝から》高い地位にありながら、無能で他の人のなすがままになっている大臣。 要職にありながら、実力の伴わない者をあざけっていう語。 伴食大臣。

学研 四字熟語辞典

いずれにしても、もうガースーには何の期待もできません。

一応、記事を掲載しておきます。

 

首相が高級ステーキ“忘年会” 「大人数」「タイミング」で批判が...

 

菅首相の行動が、物議を醸している。

14日、「GoToトラベル」の全国一斉停止を発表した直後に行った夜の会食。

野党からは、批判の声が上がっている。

東京・銀座にある高級ステーキ店。

14日午後9時前に姿を見せたのが、菅首相。

およそ45分間滞在した会食のメンバーは、二階幹事長ら、自民党幹部だけではなかった。

出席者は、福岡ソフトバンクホークスの王貞治会長、俳優の杉良太郎さん、さらに、政治評論家に別室にいたというタレントのみのもんたさんら8人ほど。

メンバーの1人は、この会食は、忘年会だったと話している。

杉良太郎氏きょうは、みんなで野球の話とか、そんな話をしただけ。忘年会

王貞治氏仕事とかなんかは関係なく、秋田の話とかそういうのをしていました

みのもんた氏二階さんも野球やってましたからね、野球の話で終始していました。(首相はマスク外さないよう呼びかけていたが?)さあ、僕よく見ていなかったから、そこまで見ていないからわからない

関係者によると、出席者は料理を食べる時だけマスクを外し、それ以外はマスクを着けていたというが...。

二階幹事長マスク取らなきゃ食事できないから。まぁみんな十分注意しているでしょう

師走の銀座で行われたこの忘年会が、今、波紋を呼んでいる。

会食をめぐって、これまで政府は国民に対し、重ねて注意を呼びかけてきた。

西村経済再生相「会食でのクラスターのうち、5人以上の会食が8割ということも、頭に置いていただいて」

8人ほどが参加した今回の会食。

小池知事が訴えている、5つの「小」のうちの「小人数での食事」とは言いがたい人数。

さらに気になるのが、出席したメンバーの年齢。

そのほとんどが、重症化リスクが高いとされる65歳以上の高齢者ばかりだった。

菅首相「ぜひ、国民の皆さんは、年末年始静かにお過ごしいただいて、コロナ感染をなんとしても食い止める、そうしたことにご協力いただきたい」

14日、GoToトラベルの全国一斉停止を発表し、国民に協力を呼びかけた、わずか1時間半後の会食。

街からも、さまざまな声が上がっている。

20代「国民には制限かけるのに、自分は行っちゃうんだって」

50代「ちょっとないですよね、やっぱり」

20代「言っていることとやっていることが全然...。笑うしかないですね」

30代「コロナ禍の中、任命されてなった菅さんの気持ちもわかるんですよ。菅さんがいろんな人と話をしたいっていうのもわかりますし」

急転直下のGoToトラベル一斉停止は、各方面に不安と混乱をもたらしている。

都内を中心に観光バスを運行する「はとバス」は、予約数が2019年の1割ほどに落ち込むなど大苦戦。

今回のGoTo停止による、さらなるダメージに肩を落としている。

はとバス広報担当・本田寛奈さん「GoToトラベルがあるから予約した、旅行に行こうと思ったお客様が非常に多い。そういった方からのキャンセルが入るのではないかと懸念はあります」

現在、都の要請を受け、時短営業をしているイタリアンレストラン。

2021年1月11日までの時短営業延長の要請を受け入れる方針。

Ambar GINZA・糸井壮志オーナー「10時以降飲めないっていうことなので、大きく売り上げが落ちました。(協力金)100万円ということで、その補償していただければ、なんとか経営は続けていけます」

自分たちが都の要請に応じる中での銀座会食には、複雑な思いを抱いていた。

Ambar GINZA・糸井オーナーできるだけ少人数で会食をと言われてる中で、大人数で会食されたってことは、国民の疑念を抱きますし、今は、そういうことすべきではない。ただ、わたしたち飲食店側としては、そういった会食のお客様に来ていただきたい気持ちはあるので難しい

小池都知事「(きのう菅首相が夜の会食を5人以上で行ったが?)ふふふ、まぁ。いやいやどうでしょうかね

出席していた自民党の二階幹事長と林幹事長代理は、マスク会食などの感染対策はとっていたのか問われ、こう答えた。

林幹事長代理「食事中は、マスク取りますよ。ちゃんと食事中は」二階幹事長「マスク取らなきゃ食事できないから。まぁみんな十分注意しているでしょう」

しかし、野党からは批判の声が上がっている。

立憲民主党・福山幹事長感染拡大が広がっている中ですから、多少自粛をした方がよかったかなと思います

与党・公明党の山口代表は、言葉を選びながら、こう答えた。

公明党・山口代表総理の日程は公表されることになっているので、国民に対する一定のメッセージ性というものもあると思いますから、よく配慮しながら、今後検討していただきたいと思います

医療崩壊の危機を懸念する医師は、今回のGoToトラベルの全国一斉停止表明のタイミングがギリギリだったと話す。

さいたま医療センター・讃井將満医師は、政府が14日に発表したコロナに対応する医療機関や医師、看護師への支援額を倍増することについては、一定の評価をしている。

しかし、菅首相の14日夜の会食については苦言を呈した。

さいたま医療センター・讃井医師「結果として、それが患者さんの総数を増やして、実際に本当であれば亡くならなくていい方が、もうすでに亡くなっている、そういうことを真剣に考えていただかないと。本当に残念としか言いようがない」

 

5人以上の会食、一律で駄目とは言っていない=西村再生相

[東京 16日 ロイター]

- 西村康稔経済再生相は16日午前の衆院内閣委員会(閉会中審査)で、政府が提唱している新型コロナウイルスの感染拡大防止策に関連し、一律で5人以上の会食を否定しているわけではなく、必要な場合は感染防止策を徹底してほしいと述べた。大西健介委員(立民)への答弁。

YAHOOニュース

 

ちなみに、内閣官房の年末年始特設サイトには、下記のように描かれています。

感染リスクが高まる「5つの場面」

年末年始特設サイト

場面1飲酒を伴う懇親会等

・飲酒の影響で気分が高揚すると同時に注意力が低下する。また、聴覚が鈍麻し、大きな声になりやすい。

・特に敷居などで区切られている狭い空間に、長時間、大人数が滞在すると、感染リスクが高まる。

・また、回し飲みや箸などの共用は感染のリスクを高める。

飲酒を伴う懇親会等

場面2大人数や長時間におよぶ飲食

・長時間におよぶ飲食、接待を伴う飲食、深夜のはしご酒では、短時間の食事に比べて、感染リスクが高まる。

大人数、例えば5人以上の飲食では、大声になり飛沫が飛びやすくなるため、感染リスクが高まる。

大人数や長時間におよぶ飲食

場面3マスクなしでの会話

・マスクなしに近距離で会話をすることで、飛沫感染やマイクロ飛沫感染での感染リスクが高まる。

・マスクなしでの感染例としては、昼カラオケなどでの事例が確認されている。

・車やバスで移動する際の車中でも注意が必要。

マスクなしでの会話

場面4狭い空間での共同生活

・狭い空間での共同生活は、長時間にわたり閉鎖空間が共有されるため、感染リスクが高まる。

・寮の部屋やトイレなどの共用部分での感染が疑われる事例が報告されている。

狭い空間での共同生活

場面5居場所の切り替わり

・仕事での休憩時間に入った時など、居場所が切り替わると、気の緩みや環境の変化により、感染リスクが高まることがある。

・休憩室、喫煙所、更衣室での感染が疑われる事例が確認されている。

したっけ。

 

 

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

キタキツネ物語」8種類

ワンコ親父」8種類

ワン子さん8種類

頑固おやじが怒ってる8種類

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

随時追加予定あり!

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

minimarche

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   

0155-67-5988

 

Chef'sdish Noix

食べログでメニュ―が見られます↓

Chef's dish Noix シェフズ ディッシュ ノワ

(【旧店名】Cafe&Bar Noix) 

 

■店内飲食再開しました■

■当分の間、テイクアウトを継続ます。■

■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■

■0155-67-5955■

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング