コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
師匠は「山法師(ヤマボウシ)」を描いてきました。
師匠のモロッコは蔓を伸ばし支柱に巻き付き始めたそうです。
師匠はお母さんに会いに行ってきたそうです。
師匠には反応しなかったようですが、奥さんには「ストーブ消してきたか」と何度も言っていたそうです。
師匠! 私の母は私に「仕事はうまくいっているか?」と何かいも聞きますよ。
師匠はコロナワクチン6回目の接種が6月16日だったそうです。
私は5月に終わりました。
山法師 花の形状を、山法師(僧兵)の坊主頭と頭巾(白い総苞片)と見立てた名。 北海道に自生はしないが、耐寒性はありよく育つ、といわれる。 花は、6~7月に短枝の先に、5~10cmの花柄のある頭状花序を付ける。 花の白い部分は総苞片で4枚ある。中央の球形の部分が本当の花で集合花。 花言葉「友情」 |
師匠! 今回は花ですね。
私は庭に咲いている「谷空木(たにうつぎ)」を描きます。
空木は幹の中心がストローのように空洞になっていることに由来します。
↑師匠が私にくれた絵手紙
私が師匠に送った絵手紙↓
#StandWithUkraine
■昨日のアクセスベスト3