白玉の木(シラタマノキ)の花が咲きました。
高山植物です。
これはかなり気難しい木で、今まで何度も育成に失敗しています。
高山植物店でも、いろいろ言うので、そのようにやってきたのですが、うまくいきません。
高山植物界ではナンバーワンと言われる難敵です。
今まではいろいろ手をかけて駄目だったので、今年は放置していたら、花が咲きました。
順調のようです。分からないものです。
この分だと、初成功となるかもしれません。
シラタマノキ(白玉の木) 一般名:シラタマノキ(白玉の木) 学名:Gaultheria pyroloides 別名:シロモノ 分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱ツツジ目ツツジ科シラタマノキ属 生息分布:北海道~本州中部の日本 生活環境:(亜)高山の礫地や草地 生活:常緑小低木 樹高:10~30cm 枝:横に広がる 葉質:硬く光沢あり 葉形:卵状楕円形で先端は丸い 葉長:2cm 葉色:緑 葉のつき方:互生 葉縁:鋸歯あり 開花期:6~8月 花の付き方:短い花序に小さな花を数個下向に付ける 花冠:釣鐘形で先端が5つに浅裂 花色:白 花径:0.5cm 果実タイプ:液状果 果実形:球状 果実色:白 果実径:3cm 果実臭:潰すとサロメチールのようなサリチル酸臭がする |
高山植物だから、普段は目にしてないわけですね・・・
寒いのか暑いのかわからない都月さん地方。
高山植物も大変でしょうね!?
天気のいいときは遮光をします^^
したっけ。
白玉の木って名前からして
なんだか神々しいですね。
こんなに可憐でも自立心が強いのかもしれませんね^^
まん丸い白い実がなります。
まだ、実がなるまで行ったことがありません。
今年はいけそうな予感がします^^
したっけ。
名前の白玉の響きがいいですね。
都月庭園はお宝がいっぱいですので
気を付けて下さいね踏まないように^^
ここは高山植物コーナーなので、踏まないように足を置く場所は確保しています。
白玉がなるかどうかは、まだわかりません^^
したっけ。