団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「絵手紙もらいました-昆布刈石展望台-」について考える

2022-08-09 06:27:25 | 絵手紙

今回師匠は「昆布刈石展望台」を描いてきました。

浦幌町の海岸で地形の関係で、東は釧路、西は襟裳岬まで見えるそうです。

師匠に畑も生育が遅いそうです。

カボチャがようやく1個実をつけたそうです、モロッコ豆の収穫をしたそうです。

 

昆布刈石展望台

昆布刈石展望台 北海道浦幌町 - 十勝毎日新聞電子版

 

岬から沖へと続く岩礁地帯。浦幌町立博物館によると、かつてアイヌの人たちが岩礁から収穫した昆布を和人と交換し、その昆布は江戸に供給していたと言い伝えられている。

水平線が曲線を描くように見える展望台からの眺望は、この岬ならではの独特な地形を表している。

ここから南に日高山脈、東に釧路の製紙工場の煙、さらに厚岸へと海岸線を望む。

その昔、周辺の海は船通行の難所として知られ、岬の頂上では薪を燃やして灯火台にしていたという。

そんな岬にある展望台は今や流星群の観測場所としてスポットになっている。

夜空から海へ流れる星のきらめき、さらに水平線に浮かぶいさり火は夜景のように輝くという。

昆布刈石展望台からはさまざまな眺望が楽しめる。

師匠! 今回は「展望台」ですね。

師匠! 私も似たような展望台を描こうと探しましたがありませんでした。

仕方がないので、私も「昆布刈石展望台」を描きます。

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「巨大向日葵の花が咲きまし... | トップ | 「偏と旁が同じ漢字の難読漢... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (haru)
2022-08-09 14:39:30
こんにちは~

素晴らしい景色ですねぇ~
身近にこういう景色が有るって良いですねぇ~
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2022-08-09 14:53:13
涼し気で素敵な絵ですね。
海へ落ちる流星群きれいでしょうね(^^)
ずっとずっと前にしし座流星群は見ました。
ほんとうに星が流れるんですね。
11月末の深夜ですごく寒かったです^^
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2022-08-09 17:40:42
地元の人はほとんど行かない場所です。
何にもないところですから…^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2022-08-09 17:43:21
ありがとうございます。
何にもなくて、視界のほとんどが空と海です。
街の明かりもないので星を見るには絶好の場所です^^
したっけ。
返信する
Unknown (sumire024)
2022-08-09 18:01:03
新聞の紹介文を読むと、
なんか素晴らしいところですねぇ
「夜空から海へ流れる星のきらめき」って
ほんと見てみたい!ムリだけど^^;
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2022-08-09 22:01:16
綺麗でしょうね~この場所で
海に落ちる流星がみえたら^^
返信する
★sumire024さん★ (都月満夫)
2022-08-10 06:45:25
都会の人が見たら素晴らしいお思います。
視界を遮るものは何もありませんから、星空見放題です^^
したっけ。
返信する
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2022-08-10 06:46:57
きれいだと思います。
周囲に人口の灯りはありませんから…^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙」カテゴリの最新記事