原油価格はバレルで取引されます。
1バレルは約160リットル弱です。正確には、158.987294928リットル。アメリカやイギリスなどで使われているヤード・ポンド法による体積の単位です。
石油用の1バレルは、42ガロンに相当します。
昨年夏以降、原油の国際価格は急速に下落し、指標となるテキサス産軽質油(WTI)の価格は、1バレル=40ドル台で推移しています。これは一時、110ドル近くに達していた昨年6月の水準に比べると約6割も安くなっています
直近の原油価格1バレル44$、円相場118円で計算してみます。
このガソリン原価には1リットル当たり53.8円のガソリン税がかけられています。ここに石油税(2.54円)を加えると56.34円の税金です。原価に占める税金の割合は63.3%になります。
ガソリンの価格は、当然ながら原油価格がポイントとなります。私たち日本は海外から原油を輸入しているわけですが、原油の市場価格は24時間常に変動していて、この原油価格によってガソリン価格も変動します。
現在、ガソリンには1リットル当たり56.34円となります。
上記表のようにガソリンの原価は税金、精製コスト、輸送コストを加えると約122円になります。これは、もちろん原油価格、円レート、精製コスト、輸送コストの変動で変わります。
現在の北海道のガソリン価格は130円程度です。ここに税金が56.3円ですから約43.3%の税金です。
さらに、問題なのは税金を含んだ金額に消費税が課せられているのです。
130円のガソリンの消費税(8%)は10.4円となります。この中には税金のW課税分4.504円が含まれています。
ちなみに、原油価格が小売価格に反映されるまでには3ヶ月程度のタイムラグがあります。
また、バスやトラックの燃料である軽油にも、1リットル当たり32.1円の軽油引取税(地方税)がかけられています。しかし、税は都道府県に収められますので軽油の消費税は軽油税(32.1円)を除いた金額に課せられます。
詳しく言えば、軽油税の掛売りには2ヶ月の徴収猶予があり、現金売りは翌月末までに納付しなくてはなりません。
徴収猶予を受けるためには担保など様々な申請が必要です。
国税はW課税で地方税は分離課税なのは何故でしょう。分離課税は販売業者も面倒ですが、受け取る側も面倒です。
私には税務署の手間を国民に押し付けているように見えてしかたがありません。
したっけ。
【ベルギーSAVIC】 ハムスターケージ マルサ lime green | |
クリエーター情報なし | |
SAVIC |
例え似ていなくても
鈴木ヒロミツは分かったわ~!
今や、車を動かすものは
ガソリンだけではないもんね。
都月の旦那~
ハムスターに回り車をクルクルさせて
発電して貰おうとか、考えている?
電気自動車を動かせるほど?
何万匹飼うんじゃ!
エサ代のほうがが高くつくわ!
今や電気、水素、昔は木炭もあった。
そうですよ。小さいことからコツコツと・・・^^
したっけ。
環境にもやさしくて音も静かで。
運転してみたいです^^
いつもありがとうございます♪
ガソリン代が安くなると嬉しいですが
スタンド経営者の方は税金計算など
が大変ですね。
いまは灯油も安く助かります。
今日は雪と思っていましたが朝から雨
で本降りで散歩もレインコート着せて行
きました。
何とか税ってヤツをつけたのは
ピシッ! (*ー"ー)ノ☆)゜ロ゜)ノ グハッ!!
電気自動車よりも水素自動車はもっといいですね。
私も運転してみたいです^^
したっけ。
しかし、税金は下がりませんからSS経営は大変です。
こちらは晴れですが最高気温0℃です^^
したっけ。
今は元に戻りました^^
したっけ。
鬼ちゃんは、出来ないよー
でも、こんなこと教えてくれるしたっけさんに出会えて…ラッキーだよ!
えっこんなのなかったっけ!
食いついて、エキスを吸う!
あっ! 寄生虫だ!
鬼ちゃん寄生虫になって、したっけさんに、くっついとこ!ぎゃははーーーー
まだ慣れてないから新鮮なんだよ。
そのうち飽きてくるよ。
私の悪い癖なんですよ。
寄生虫?
サナダムシ、カイチュウ?
やめてくれ~~~~^^
したっけ。