東京市場駅(とうきょうしじょうえき)
築地市場に貨物駅がありました。市場の地図を見ると魚類部の建物がカーブしているのがその証拠で今でもプラットフォームの跡である段差があります。
朝9時過ぎに貨物列車の移動があり、国鉄の人が旗を振りながら築地市場内の踏切では荷物を運搬する軽子の子車からマグロなど品物が踏切に落ちないように監視していました。特に旧時計台通りの踏切は長く、横断する線路の本数も多くがたがたと子車が揺れて荷物が落ちました。
九州から高菜漬が貨物列車で入庫していました。日通の爪の長いフオークリフトでパレットに載せられて来ました。
築地市場に貨物駅がありました。市場の地図を見ると魚類部の建物がカーブしているのがその証拠で今でもプラットフォームの跡である段差があります。
朝9時過ぎに貨物列車の移動があり、国鉄の人が旗を振りながら築地市場内の踏切では荷物を運搬する軽子の子車からマグロなど品物が踏切に落ちないように監視していました。特に旧時計台通りの踏切は長く、横断する線路の本数も多くがたがたと子車が揺れて荷物が落ちました。
九州から高菜漬が貨物列車で入庫していました。日通の爪の長いフオークリフトでパレットに載せられて来ました。