今週の金曜日、つまり11月10日に東京都と築地市場協会は築地市場3F東京都講堂にて市場内の業者のための外国人労働者の雇用に関する講習会が開かれます。何回か参加しましたが切実な状況でいつも参加者があふれんばかりです。東京入国管理局の講師の説明は驚くことばかりです。若い日本人は早起きが苦手で人集めに苦労しているようです。
今から20年程前バブルのころ築地市場は若い人はほとんど外国人で安い市場内の食堂はどこの国かと思うくらい日本人はいませんでした。彼らの話していることを解説してもらったら仕事と給料の情報交換ということでした。特に中国人の出来る人(蛇頭)は日本で稼いでアメリカに向かうそうです。密航してきた人も女性は二~三ヶ月でファッションセンスが日本人並になります。対応力には驚きます。日本語も出来なくても何とか成るのは世界中に中華街を造る国民性でしょうか。
今から20年程前バブルのころ築地市場は若い人はほとんど外国人で安い市場内の食堂はどこの国かと思うくらい日本人はいませんでした。彼らの話していることを解説してもらったら仕事と給料の情報交換ということでした。特に中国人の出来る人(蛇頭)は日本で稼いでアメリカに向かうそうです。密航してきた人も女性は二~三ヶ月でファッションセンスが日本人並になります。対応力には驚きます。日本語も出来なくても何とか成るのは世界中に中華街を造る国民性でしょうか。