この頃喉が痛い。そこで耳鼻科で処方された薬が切れそうなので行くことになった。ネットで予約状況を見ると空いていた。9時半の予約で待ち人はナシ。受付でメモを渡す。
耳の薬 のどが痛い 体温36.5度 風邪のような気がする 鼓膜に穴が開いているのでどこか紹介できる医者はあるか
受付終了後の看護師による体温測定で35.9度
待ち時間なしで診察。光ファイバ―で鼻の穴から喉と気管支の入り口付近まで覗く。見立てでは風邪と言うことで場合によってはコロナもありうるという。そこで今週は胃カメラによる検査があるということを伝えるとすぐにその病院に連絡を取るように指示された。さらに耳の空いた鼓膜の画像から小さいので詰め物をすることでふさげるという。これは今の状況から秋ごろを予定していたので次回回し。診察が終わって時計を見ると10時前で意外と早かった。
家に帰ってすぐに胃カメラの予約している病院に電話し、日時を2週間ほど遅らす。10日では余裕がない。さてさて、日程が空白となってこれからどうしようと思って、ふと高齢者運転講習の葉書を思い出し、予約状況と、病気の治り具合を想定し、鮫洲の試験場に予約を入れる。そこで出た画面にはタブレットで試験があるという。
動画で警察のタブレットのおすすめが語られていて、報道記者の若い人がタブレットで認知症の問題を回答していた。しかし鮫洲の予約状況を見ていると、タブレット会場は1週間後なら1日4回の試験ですべて予約可能だった。特に最初の回となる午前9時始まりが特に空いている。
運転免許の更新は誕生月の更新でこの制度は自分が初めて免許を取った時の少し前から始まった。その前は教習場の卒業後に試験を受ける人が多く、2月3月が大混雑だった。
ネットで日本の子どもの月月の生誕者数を調べると、夏場が多い。やはり夏に生まれたほうが育てやすいのだろうか。今はエアコンがある。丙午ひのえうまと言う年に大幅に出生人数が減った。こんな迷信をまだ日本の人が気にしていたのかと驚く。共産中国でやはり運気の良い年に多くの男の子が生まれた。秘密裏に女児が消えている。
年末年始は運転免許試験場が休みでやはり混んでいる。24時間更新が出来て、高額でも利用する人もあるとおもう。
耳の薬 のどが痛い 体温36.5度 風邪のような気がする 鼓膜に穴が開いているのでどこか紹介できる医者はあるか
受付終了後の看護師による体温測定で35.9度
待ち時間なしで診察。光ファイバ―で鼻の穴から喉と気管支の入り口付近まで覗く。見立てでは風邪と言うことで場合によってはコロナもありうるという。そこで今週は胃カメラによる検査があるということを伝えるとすぐにその病院に連絡を取るように指示された。さらに耳の空いた鼓膜の画像から小さいので詰め物をすることでふさげるという。これは今の状況から秋ごろを予定していたので次回回し。診察が終わって時計を見ると10時前で意外と早かった。
家に帰ってすぐに胃カメラの予約している病院に電話し、日時を2週間ほど遅らす。10日では余裕がない。さてさて、日程が空白となってこれからどうしようと思って、ふと高齢者運転講習の葉書を思い出し、予約状況と、病気の治り具合を想定し、鮫洲の試験場に予約を入れる。そこで出た画面にはタブレットで試験があるという。
動画で警察のタブレットのおすすめが語られていて、報道記者の若い人がタブレットで認知症の問題を回答していた。しかし鮫洲の予約状況を見ていると、タブレット会場は1週間後なら1日4回の試験ですべて予約可能だった。特に最初の回となる午前9時始まりが特に空いている。
運転免許の更新は誕生月の更新でこの制度は自分が初めて免許を取った時の少し前から始まった。その前は教習場の卒業後に試験を受ける人が多く、2月3月が大混雑だった。
ネットで日本の子どもの月月の生誕者数を調べると、夏場が多い。やはり夏に生まれたほうが育てやすいのだろうか。今はエアコンがある。丙午ひのえうまと言う年に大幅に出生人数が減った。こんな迷信をまだ日本の人が気にしていたのかと驚く。共産中国でやはり運気の良い年に多くの男の子が生まれた。秘密裏に女児が消えている。
年末年始は運転免許試験場が休みでやはり混んでいる。24時間更新が出来て、高額でも利用する人もあるとおもう。