麺や亮@日立大甕
元味(600円)+替え玉(120円)
麺は低加水の細麺ストレート、替え玉ともバリカタで注文。。
スープが豚骨と鶏ガラのスープ。
チャーシュー、ねぎ、もやし、きくらげがトッピング。
豚骨と鶏ガラの出汁との事ですが、絶妙なバランスで旨いです。
久々にどストライクの味に出会いました。
それほどコッテリ感は無く濃厚な味で麺との相性も抜群に良いです。
替え玉してもまだ食べれる感じでした。また必ず行きます。
場所は大甕駅のすぐ近くで駐車場は無いですが750円以上の食事で100円分の無料券がもらえます。駐車場はすぐ近くにある大きな駐車場です。
もう少し近くだったら間違いなく通ってます。
会津とらやいわき分店@小名浜
支那そば(650円)
麺は細麺のやや縮れ。
スープが節系と鶏ガラの醤油。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、味玉(1/2)、のり、ナルトがトッピング。
本店の方は味噌が主体の様ですがこちらは醤油が主体。
全体的にまとまってるがインパクトにかける感じで個人的に物足りない。
写真で見る限り塩、味噌の方が魅力ありですので他のメニューも食べてみたい。
先週訪問した三和の会津とらやの分店がオープンしてました。
場所は小名浜JAの向かい(のぞみ家跡地)になります。
駐車場が店の前しか無い様です。(未確認)
店内は食券では無いですがカウンター、テーブルはのぞみ家のまんまです。
今日のラーメン(今年53杯目)
特製味噌並(750円)+ライス(無料)
麺は多加水の中太やや平打ち麺。
スープは濃厚な味噌だが濃いわけではなく深い味で麺に合います。
チャーシュー、メンマ、のり、味玉(1/2)がトッピング。
平日昼12時半頃入店、すぐに満席になりました。場所柄客入りがどうかと思ってましたが全然入りますね。味が変わってからは尚更でしょうか?
ライス無料ですが、大盛り禁止、おかわり禁止(2杯目から100円)になってました。誰かめっちゃ食ったんですかね?それよりも、つけ麺を大盛りでしかもマル得トッピング(合計1250円)を注文してる方が居ました。大盛りだと2玉ですがつけ麺だと2.5~3玉分はあるでしょうか?それにトッピング全部乗せって・・・恐るべしです。大盛りメニューに挑戦した事あるのかな?