ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
お魚三昧生活
鹿児島の定置網で獲れる魚や市場の魚、鹿児島大学総合研究博物館魚類ボランティア(魚ボラ)の事などを紹介します!
ダツ類幼魚
2015年04月25日
|
定置網
今日は定置網でダツ類の幼魚が獲れる。幼魚ではあるが体長の長いダツ類なので、細いものの小さくても大きな幼魚である。標本用に確保する。持ち帰り稚魚図鑑を見ると、上顎より下顎がかなり長いのでヒメダツ属、ハマダツ属、ダツ属の幼魚とわかる。だが、自分での同定はここまでが限界。ここで良く獲れるダツ類がハマダツである。だがたくさん獲れるというだけの推測である。あとは魚ボラに任せる事にする。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
やっぱり夜間採集
2015年04月21日
|
採集
今、家の水槽にヨウジウオが数尾いる。その他小さな魚達がいるので夜にいつも夜間採集を行っている港へプランクトンを捕りに行く。一応、港へ行くので夜間採集用の道具も持って行く。海面に懐中電灯を照らすと直ぐにプランクトンが集まり、あっという間にプランクトン採集は終わる。だが、やはり魚も探してしまう。すると水面に小さなものがコソコソと動いている。網で掬うとセミホウボウの幼魚である。定置網でも今後セミホウボウの幼魚が獲れるようになるが、これだけ小さな個体は見るのも初めてである。その後も色々と魚の幼魚を採集。標本として確保する。結局今回も魚の採集がメインとなる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
イレズミミジンベニハゼ
2015年04月09日
|
定置網
今日は定置網漁で網を起こしていると目の前にオレンジ色の小さな固まりが浮いてくる。魚のように見えたのでタモ網で掬うとイレズミミジンベニハゼである。イレズミミジンベニハゼは定置網の網替え作業をする時に、汚れた網と一緒に船に揚がって来て採集できるという、ここでは変わった採集方法で確保できる魚である。今回は自ら捕まえてくれと言わんばかりに突然目の前に浮いて来るという、今までで一番簡単で楽な採集となる。今までに標本として確保しているので生きている為、今回は家の水槽で飼う事にする。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
好きなタイドプール採集
2015年04月08日
|
採集
先日、枕崎へ行った時に時間があったので、昔からお気に入りのタイドプールへ行った。予定していなかった為採集道具は一切持っていなかった。だが、タイドプールを覗くと手に取って見てみたい魚がたくさん確認できた。そこで今日は時間があったので採集目的でその場所へ向かう。ここは溶岩質の岩場であちこちにタイドプールが出来る。なぜか私が住む町はタイドプールが無く憧れの場所である。広い海では採集し難い魚も狭いタイドプールでは採集しやすく楽しい。この場所は圧倒的にイソギンポ科の魚が多い。そんな中、小さなカサゴが獲れる。自分としては採集したことも無ければ見たことも無い感じである。持ち帰り調べるが魚種を特定できない。とりあえず標本写真を撮り魚ボラの標本用に冷凍保存する。
後日、魚ボラの先生に写真で伺うとグアムカサゴと同定されました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
枕崎シーコレクション
2015年04月05日
|
日記
今日は枕崎へ行く。大学を卒業して県漁連に就職した魚ボラの学生がいる。県漁連に就職した事も予想外で驚いた。運良く中央市場に配属され、日々魚と戯れる事が出来て良かったと思っていた。また、県漁連という事で一緒に仕事をしたこともある。そんな彼が県漁連を辞め、自ら運営団体を立ち上げ、枕崎のお魚センター内の一角に「魚の街・海の博物館 枕崎シーコレクション」をオープンさせた。以前から彼に話は聞いていたが、こんなにも早く本当に成し遂げるとは驚きである。自ら枕崎へ引っ越し枕崎市民となりこれからは枕崎を拠点として活動とは彼の強い意気込みが感じられる。オープンまで漕ぎ着けた事も凄いが、今は集客の少ない枕崎お魚センターなのでこれからが正念場である。今後の彼の行動に期待を込めて注目したい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
鹿児島で定置網漁業に従事しています
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
少し早い嬉しいクリスマスプレゼント クボアジ
またお隣で オキイワシ
遂にうちにも イトヒキヒイラギ属初入網
ちょっと興奮したニセフウライチョウチョウウオ
イトヒキヒイラギ属の魚を標本登録
続くテングハコフグ
大きめのヨロイアジ
イトヒキサギ
驚きに悔しい オオクチイケカツオ
またやらかしたかな?ミナミフエダイ?
>> もっと見る
カテゴリー
定置網
(697)
定置網・魚ボラ
(6)
定置網・市場
(4)
市場
(215)
魚ボラ
(111)
採集
(332)
水族館
(27)
日記
(147)
最新コメント
わかしお/
縦帯から小斑点へ コロダイ
いにゃ/
縦帯から小斑点へ コロダイ
阿見彌/
夜間採集でイカナゴ幼魚?
阿見弥/
夜間採集でイカナゴ幼魚?
わかしお/
やっと出会えた ボウズモンガラ
jhodee/
やっと出会えた ボウズモンガラ
わかしお/
やっと出会えた ボウズモンガラ
jhodee/
やっと出会えた ボウズモンガラ
わかしお/
ホコサキ
黒木健介/
ホコサキ
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ