お魚三昧生活

鹿児島の定置網で獲れる魚や市場の魚、鹿児島大学総合研究博物館魚類ボランティア(魚ボラ)の事などを紹介します!

稚鮎に成長

2023年02月25日 | 採集
 今日は時化で今朝の定置網漁は操業出来なかった。まだ風は吹いているものの土曜日恒例の夜間採集へ行く。満潮を過ぎたものの水位はまだ高く、水面が風の影響でよく見えない。気になるアユの仔魚を探すもアユどころか魚の姿が見つからない。暗い場所へ移動し水面をライトで照らすと沢山の小さな魚が飛び跳ね逃げ惑う。とっさにタモ網を入れると1個体だけ小魚が採れる。ライトで照らし見てみるとアユの稚魚っぽい。確保する。その後も魚は見つからず終了。家に帰りよく見るとやはりアユの稚魚である。先週までは透明な仔魚であったが、今回の個体は見た目でアユとわかる位ステージが進んでおり、まさに稚鮎である。今回は水面をライトで照らした時にかなりの数が飛び跳ねたので、ここまで成長した稚鮎の個体数が非常に多くひと安心。海は危険なので早く川に上って成長してもらいたく、我が子を心配する親の心境である。

アユ稚魚



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜間採集でシロギス稚魚

2023年02月18日 | 採集
 今日は土曜日で夜間採集の日。日付が変わる頃が丁度大潮の干潮時。港が干上がり歩けるので港に降りて散策する。水際を見て行くと小さな魚が少し間隔をあけて群れている。沢山いるところをタモ網で掬い採る。掬った魚を見ると暗くてわかり難いがシロギスの稚魚っぽい。1個体だけ確保して残りは逃がす。その後、また小さな魚が今度は中層に群れている。掬ってみるとスズキ属の稚魚である。今年は定置網でヒラスズキの入網が非常に多く、この稚魚もヒラスズキかもしれない。そうこうしているうちに目の前にテトラが現れ、港の入り口まで歩いて来た事になる。ここまで歩いて来れたのは初めてである。また砂が溜まって来ているのだろうか。すると水面にライトを当てると多くの魚が跳ね、逃げ惑う。掬ってみるとアユの稚魚っぽい。確認の為、1個体だけ確保する。結局新たな魚は見つからなかったものの楽しい散策となった。

港の入り口まで歩いて来れた。

シロギス稚魚

スズキ属稚魚

アユの仔魚


ヨウジウオ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し マダラエイ

2023年02月15日 | 定置網
 今日は定置網漁で大きなマダラエイが入網。エイ類で特に大型の個体は尾部の棘が危ないので漁獲された時に棘や尾部ごと直ぐに切り落とし、網から安全に外してから逃がすことがあり、その尾部が切り落とされた個体がよく網に入り、尾部がない事で標本用に確保するのを諦めたこともある。今回のマダラエイは尾部も棘もあり、とても綺麗な個体である。マダラエイは決して珍しいエイではなく、更に小さな個体も今までに何度も入網している。だが、自分ではもう標本用に確保しているものと思っていたのだが、標本は未登録であった。更に薩摩半島沿岸の魚類図鑑(ブログ2022 2.25)でも記載漏れで載っていないので標本用に探している種である。標本用に確保したいところではあるが、やはりこのサイズが問題である。このサイズなら保存は出来ないので仕事が終わってから大学へ持ち込まないといけないのだが、今日は仕事終わりから予定があり行くことが出来ない。あと少し小さければどうにかなりそうなのだが色々と考え、今回も標本確保は諦め危ない棘を切り落とし逃がす。マダラエイなら珍しくはないので待てば良いサイズに出会えるはずであると信じたい。
マダラエイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

31年振りのご対面 ケショウフグ

2023年02月02日 | 定置網・魚ボラ
 今日は定置網漁で長年探していたケショウフグが入網。ケショウフグは私がこの仕事を始めて間もない頃定置網漁で獲れ、写真にだけは収めていた。だが、それからは全く出会う事はなかった。その時の写真を見ると1992年2月なので実に31年振りである。ケショウフグの写真はその1枚しかないので薩摩半島沿岸の魚類図鑑(ブログ2022 2.25)にもそれを載せている。31年前の写真の個体を見ると体側には黒い斑点が散在しているのだが、今回の個体は白い斑点で全体が覆われており、フグなのでまさかの交雑種を疑ってしまう。だが、ネットで調べると体の模様は様々で一応はひと安心。だが、鰓周りなどに円状の模様があり、ちょっと心配である。一応珍しいフグであり、綺麗な写真を撮ってもらいたいし、サイズが大きかったので大学へと走り標本登録してもらう。今日はまた、今年初のフリソデウオも入網し標本用に確保したので一緒に持ち込む。
ケショウフグ


31年前に獲れたケショウフグ

今年初のフリソデウオ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする