今日は夜間採集の日。今日は丁度満潮時で岸壁では探し難く、あまり期待は出来ないのでサッと見て直ぐに帰る予定。港に着くとやはり潮が高い。サッと散策。すると黒い小さな魚の魚影を発見。タモ網で掬うとコショウダイの幼魚である。その後も見つけ掬うとコショウダイの幼魚であり、あちこちにいる状態。以前にコロダイの成長過程による体の模様の変化がわかる画像を作り紹介した(ブログ2018 3.17)のだが、コショウダイも作ろうと思っていて探していた。ひと通り採集し数個体選び確保し、あとは再放流する。先週はチョウチョウウオ類(ブログ2023 7.23)ばかりであったが、今日は結局コショウダイの幼魚しか見つからなかった。家に帰り標本写真を撮ろうとするが採集したコショウダイの幼魚を見ると成魚との違いがあまりない。考えたらコロダイは幼魚からどのように成魚の模様になるのかわからない位変化するが、コショウダイはあまり変化がない。という事でコショウダイの成長過程の変化の画像を作るのは諦め、確保した個体は写真を撮るのを諦め魚ボラの標本用に冷凍保存となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/4ec0fd45d5fdaec29b828b0d504c6fca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/a4308cacacd4e6a7d17a1498fde10267.jpg)
コショウダイ幼魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/b9ad8852f2318f6fa415f063a9a11a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/4d42aa39b4fcd5979cd11d5c2468e680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/63/eba939ba8005f3ee4afe85e3e3888323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/f822a8cef09d29f64119eaaca33e6751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/53c5d151e8e579693f1b4d4ee39f9308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2e/6a259491defc8895de481fd3c0c2a9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/0a200156f4ef7ad683adbeb364e7b361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/62/bbd021587e40c3cf281ea2a8188deb5c.jpg)