お魚三昧生活

鹿児島の定置網で獲れる魚や市場の魚、鹿児島大学総合研究博物館魚類ボランティア(魚ボラ)の事などを紹介します!

水族館講話

2013年01月17日 | 日記
 昨年からかごしま水族館の職員の方から、水族館ボランティアの方々へ漁業の講話をして欲しいと頼まれていた。まだ時間があると余裕を持っていたが、あっという間にこの日を迎えてしまう。講話の時間は2時間取ってあるとの事で、話だけで時間が持つとは思えないので写真を使って説明する形で行う。それでも時間が余りそうなので定置網で使う道具をいろいろと持ち込む。ところがいざ講話を始めるとあっという間に時間は経ち、話だけで2時間経ってしまい、質問の時間が時間延長となってしまう。持ち込んだ道具も披露する事無く、何とか無事に終わる。終了後、視聴下さったボランティアの方々から美味しいお土産まで頂いてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサビフグ標本登録

2013年01月17日 | 魚ボラ


 今日は水族館講話後に鹿児島大学へ寄る。昨日魚ボラの標本用に頂いたクサビフグを持ち込み、標本登録してもらう。DNA解析用に背を切り、肉片を採取。クサビフグは全体を甲羅のようなもので覆われているので皮が固い。ホルマリンにそのまま浸けても中まで浸み渡らないのであちこちと切り刻む。腹部を切ると身は無く、厚い皮一枚である。臓器を見ると発達した精巣が出てきて、雄個体とわかる。口を見ると漏斗状の口の奥にフグ独特の立派な歯が見える。だが、この狭い口の奥に丈夫な歯があってもどうやって摂餌するのか疑問である。何かと生態がとても気になる魚である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサビフグ

2013年01月16日 | 定置網



 今日は水揚げしていると隣の定置網の人が珍しいマンボウが獲れたので見てくれとの事。見に行くとクサビフグである。生かして来ていたのだが、既に死んでいた。生きていれば水族館行きだが、死んでいるので魚ボラの標本用に頂く。明日、鹿児島に行く予定なので、今日は乾かないようにこのままラップし、漁協の冷蔵庫に保管する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロマグロ入網

2013年01月08日 | 定置網

 年明けから不漁が続いているが、他の定置網ではクロマグロがちらほらと。毎日水揚げを横目で見ていたが、ついに昨日13尾獲れる。そして、今日クロマグロ120尾入網。総トン数で1.3トンとなる。年明け早々不漁続きであっただけに、本日の漁は今後に期待を抱かす漁である。今後に期待大。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初漁

2013年01月04日 | 定置網

 正月休みも明け、今日は定置網の初漁。だが、定置網内には5日分の魚がいるはずだが、2日分位の漁模様。出端を挫かれた感じ。海水温は一気に下がり、前日の時化で海も濁り、やっとシイラがいなくなり、夏模様だった海も冬となり、条件は整うが、マルソウダ、サワラ主体で約2.5トン程の水揚げ。
今年もまた一年どんな魚と出会えるだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする