今日は夜間採集の日。大潮で干潮時が丁度深夜12時過ぎなので絶好のチャンスである。まだ未採集のフエダイ属を求めて遠征を計画していた。今回の日の為にいつも行く遠征地の採集場所を1カ所だけでなく、もう少し広げようと先週の昼間に原付バイクで遠征地を訪れ、その周辺で採集出来そうな場所を探し、車を止める場所まで確認している。更にその時、目視でオキフエダイの幼魚も確認したので今回の遠征への期待が非常に高まっている状況。いつもの様に狭くて寂しい山道を抜け、採集場所へ行く。いつもの場所はスルーして新しい場所から採集に掛かる。すると直ぐにクロオビエビスを採集。その後、グァムカサゴも採集。期待がますます高まる。場所を移動しオキフエダイを目視した場所へ行く。ところが一番期待していたこの場所ではカワヨウジが採れただけでフエダイ属の幼魚は見つからずに終わる。その後、夜磯での採集も気になっていて場所も見つけていたのでその磯へ行く。採集をするも岩や大きな石ばかりで採集するのが難しくテンジクダイ科の魚を1個体採集したのみである。このテンジクダイ科の魚は今まで採集したことのない種で種名はわからなかったが後で調べるとミスジテンジクダイと思われる。結局時間的にこれで終了。まだ見ぬフエダイ属を採集する事が出来なかったので帰りが遅くなるのを覚悟して最後にいつもの遠征場所へ行ってみる。だが、いつもと同じでクロホシフエダイの幼魚が採れただけで終了。ミスジテンジクダイは初採集であったが目的の魚を採集することは出来ずに終了。また潮のタイミングが良ければ遠征をチャレンジしたいが、今後は冬に向け寒くなって来るので厳しいだろうか。
新しい採集地へ
クロオビエビス
グァムカサゴ
夜磯へも
採集成果
最後にいつもの遠征地へ
やっぱりいつものクロホシフエダイ幼魚
ミスジテンジクダイ(初採集)
クロオビエビス
グァムカサゴ
カワヨウジ
クロコハゼ?