今日は土曜日なのでいつものように夜に港へ採集に行く。明日はイベントがあるが朝はゆっくりなので、今夜はじっくりと採集に打ち込めそうである。ところが開始早々今まで獲れた事のない体が半透明なイワシが捕れる。暗くてよくわからなかったが鱗が無い感じである。これをバケツに泳がし、再び採集を続ける。次に小さなフグが捕れ、これをバケツに入れようと蓋を開けると、先程捕れたイワシが底で横になっている。死んでしまったらこの半透明な体が白濁してしまうと思われ急いで帰る。帰宅し直ぐに標本写真を撮影。何とか綺麗な状態で写真に収めることができた。検索図鑑で同定すると鰭の位置からインドアイノコイワシである。今晩は時間に余裕があるにもかかわらず30分程で帰る羽目となってしまったが、綺麗に写真を撮る事ができたので良しとする。


インドアイノコイワシ

インドアイノコイワシ
*後日、魚ボラでシロガネアイノコイワシと同定されました。