梅雨入り、二日目
大雨・雷雨などの予報が出てましたけど・・・
それほどは、降りませんでした。
北東北以外、全国的に梅雨入りした様ですね。
この時期、毎年作っている新生姜の甘酢漬を作りました
自然に、こんな綺麗なピンク色になるんですよ
*材料(作りやすい分量)
新生姜 250g
(A)
:酢 250cc
:砂糖 60g
:塩 小さじ1
*作り方
1、新生姜は綺麗に洗って、繊維に沿って薄くスライスする。
(スライサーを使うと簡単)
2、塩(分量外)少々を入れたたっぷりの湯で、サッと茹でザルにあげる。
3、キッチンペーパーでしっかり水分を取り、消毒した瓶に詰める。
4、Aを鍋で一煮立ちさせ、3に入れる、
みるみるうちに、ピンク色に
1時間後くらいから食べられますが・・・2、3日経った方が、美味しく頂けます
常温になったら、冷蔵庫で保存します。
3ヶ月は保ちます
漬け汁も、酢飯に利用できますので捨てないでくださいね
新生姜を刻んで、いなり寿司の具にすると、さっぱりして美味しいですよ
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ