Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

夏野菜とむね肉のグリル焼・ガラムマサラ でスパイシーに!!

2020-06-20 21:12:10 | スパイスアンバサダー2020

梅雨の中休みが続いています

今日も、わりと過ごしやすかったです。

明日からは、30度近くになりそうですけど・・・

 

今日は頑張って、2階の網戸と雨戸を外して(主人が)洗いました(私が外で)

カーテンも洗ってスッキリ。

まだ一部ですけど・・・

先日の大雨で、蚊も少なかったです

ボウフラも流れたのかな

 

疲れたので、簡単料理に

こういう時は、グリル焼に限りますね。

今回は、ちょっと味付けを変えて・・・

 

   

 

2020年度、スパイスアンバサダーをさせていただいています。

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して、

スパイスをモニタープレゼントして頂きました。

 

今回のテーマは・・・
小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦!風味豊かにおいしさ広がる一皿を
楽しもう♪

お題スパイスは次の3種類。

*GABANガラムマサラ(R)<パウダー>
*GABANクミン<パウダー>
*GABANシナモン<パウダー>

  


手元に長期間あるスパイスをおいしく使い切るアイデアという事で・・・


ガラムマサラ を使って、エスニック風な味付けに

 

  *材料(2人分)

鶏むね肉           300g

塩麹             大さじ1

オリーブオイル        大さじ1

GABANガラムマサラ      小さじ1

 

なす             1本

ズッキーニ(黄)       1/2本

ズッキーニ(緑)       1/2本

パプリカ(赤)        1/3個

オリーブオイル        大さじ1

塩麹             大さじ1

GABANガラムマサラ      小さじ1

  

 

   *作り方

1、胸肉は塩麹をぬり込んで、冷蔵庫で1時間以上おく(一晩置いても良い)

   

2、ポリ袋に1を食べやすい大きさに切って入れ、オリーブオイル・ガラムマサラ を入れ

  よく揉み込む。

 

   

3、野菜は、8ミリ厚さくらいに切る。

  ポリ袋に入れて、塩麹・オリーブオイル・ガラムマサラ を揉み込む。

   

 

   

4、2と3をグリル皿に彩よく並べる。

  グリル上段で17分くらい焼く(軽く焦げ目がつくまで)

 

   

 

   

 

いつものグリル焼が、ちょっとピリッと?エスニック風に・・・

スパイシーな味は、コレからの季節にピッタリです

 

スパイス類、いろいろあっても使い切るのが難しいですよね。

今回は、ガラムマサラ を使いました。

我が家は、ガラムマサラ は余る事ないのですけど・・・

余っている方、是非お試しを

 

お肉と野菜は、別々のポリ袋で調理されることをお勧めします

 

先日、スパイスアンバサダーの名刺を送って頂きました

  

 

今までのスパイス大使から、今年度からスパイスアンバサダーに

名刺も、コレで6回目になります

アンバサダーとして、スパイス料理頑張ります。

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ