久しぶりの青空
お布団を干せて、シーツも洗って気分は
最高気温は30度と、かなり暑くなりましたけど・・・
湿度は42%、風もあり過ごしやすかったです。
「ヤマキ×レシピブログ」のモニターコラボ企画に参加して
お塩ひかえめ めんつゆをプレゼントして頂きました
塩分30%カットと私の年齢には嬉しい品です
早速、いつもの小松菜と厚揚げの煮物を作ってみました
*材料(2人分)
絹厚揚げ 小4個
小松菜 4株
ヤマキ お塩ひかえめめんつゆ 50cc
水 150cc
*作り方
1、絹厚揚げ(今回は油抜きしなくて良いタイプ)と小松菜は食べやすい大きさに切る。
2、小鍋にめんつゆと水を入れ沸騰したら、厚揚げと小松菜の茎の部分を入れる。
3、茎部分が煮えてきたら、葉の部分を入れ、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
器に盛り、お好みで七味唐辛子を振って頂きます
ヤマキ お塩ひかえめめんつゆ 鰹節屋のだし・ヤマキのめんつゆです
出汁がよく効いているので、塩分30%カットでも美味しい。
いつものお料理も、塩分ひかえめに出来上がり嬉しいです
七味唐辛子をふると、香りも良くて食欲もアップ
モニターの際には、計量しますが・・・
普段は、目分量でお料理することが多いです。
で、いつもの量をたら〜り
ヤマキお塩ひかえめめんつゆだと、いつもの量で自然に減塩できるのが良いです
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ