曇りがちの一日でした。
時々小雨がポツポツ、、、
お昼には、ちょっとだけ晴れ間も覗いていたので、ウォーキングには行けました

気温は、結構上がって15度近くありましが、風が強かったです。
夕食は簡単に、アジの塩焼き

和歌山産のアジがお買い得でしたので。

2020年度ハウス食品のスパイスアンバサダーをさせて頂いています。
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加して、スパイスをモニタープレゼントして頂きました。
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加して、スパイスをモニタープレゼントして頂きました。
2月8日に発売になった新商品を、、、

その中で、今回はかぼす&すだちペーストを使いました。

*材料(2人分)
アジ 2尾
塩 適量
ハウスかぼす&すだちペースト 適量
*作り方
1、アジはお腹側に包丁を入れて、内臓を出し水洗いする。
2、キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取り、両面・お腹の中に塩をふる。
(5分から10分おく)
3、両面焼魚焼きグリル中火で、7〜8分焼く。(加減してください)
4、お皿に盛り、かぼす&すだちペーストを適量のせいただきます。

こんがり良い感じの焼き色がついています

かぼす&すだちペーストをのせて食べると、香りもよく魚の臭みが消えます。
チューブ入りのペーストタイプなので、好きなだけ出せるのが良いですね。
のっけて落ちないので、調節もしやすいです

紫玉ねぎとカニカマの和物


きくらげ入り平天とトマトは切っただけ

アジ、お皿が大きいので小さく見えますけど、、、
25センチくらいありましたから、食べ応え十分でした。
脂も程よくのって、美味しかったです

