昨日とは違って、晴れ





良く晴れてましたが、青空とはいかず、、、
西日本には黄砂が

神戸は今日の所は、まだ大丈夫でしたけど。
日曜日の朝、ガレットを作りました

ゆっくり起きて、ちょっとボリュームのある朝食を食べましたよ。

ガレットといえば、そば粉を思い浮かべますけど、、、
今回は、全粒粉を使いました。
色は似てる感じでしょ

*材料(32cmフライパン2枚分)2人分
全粒粉 70g
卵 1個
水 100cc
牛乳 50cc
塩 少々
オリーブオイル 小さじ1
卵 2個
ピザ用チーズ 60g
生ハム 6枚
トマト 1/2個
水菜 適量
*作り方
1、ボウルに全粒粉・卵・水・牛乳・塩・オリーブオイルを順に入れ
良く混ぜる。
冷蔵庫で、1時間以上寝かせる。(前の晩に作っておいても良い)

2、フライパンを加熱し、薄くオリーブオイル(分量外)をしき、
1の1/2量を薄くのばし、表面が乾いてきたらチーズで土手を作り、
真ん中に卵を落とす。


3、蓋をしてチーズが溶けるまで加熱し、4辺を折り込む。






4、お皿にのせ、水菜・トマト・生ハムを彩り良くトッピングする。

お好みで、ブラックペパー をかけ、卵をつぶして絡ませて頂きます。

切ると、、、中からチーズがとろ〜ん・卵がとろ〜り


休日の朝など、ちょっと時間がある時に全粒粉のガレットオススメです。
なるべく大きめのフライパンで作ることをお勧めします。
我が家は、パエリア用の32センチがあるので

小さいフライパンしかない方は、3枚に分けて焼いて下さいね。

全粒粉のガレット、なかなか良い感じに仕上がりました。
ガレットはクレープと違って、ひっくり返して焼かなく良いので簡単。
なるべく薄〜く生地をのばしてくださいね。
外側が、ちょっとカリッとするくらいまで焼くと

ブランチにワインに合わせても、、、

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ