![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/5b263bdf28309f1083e0db10dc2df589.jpg?1615461203)
朝は少し冷えましたが、快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
気持ちの良い一日でした。
お布団を干して、マット類も全て洗って、、、
明日は雨予報ですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
岐阜クッキングアンバサダーをさせて頂いています。
今月が、最終月です。
今回もいろいろ送っていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
その中から、
岐阜県産「冬春きゅうり」を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
4月19日はきゅうりの日だそうですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
:良いきゅうりの日
419新鮮なきゅうり、イボイボが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
きゅうりは、朝から収穫作業をして、日中に品質の選別作業をして箱詰めし、
夕方に出荷作業を行うそうです。
安心安全な冬春きゅうりが私達消費者に届くよう、肥料や農薬を
極力使用しない栽培に取り組まれてるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/3f93b0e3795690d38ed23f29f3b821a2.jpg?1615461203)
我が家でよく作る、簡単ちらし寿司を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
*材料(4人分)
岐阜県産「冬春きゅうり」 2本
鮭 (甘塩) 大2切れ
卵 2個
塩 適量
砂糖 適量
サラダ油 小さじ1/4
酢飯 2合分
*作り方
1、炊きたてご飯にすし酢(大さじ5)を混ぜて、冷ましておく。
2、鮭は上下焼きグリルで7〜8分焼き(少し焦げ目がつく位)、
皮と骨を取り、身をほぐしておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2d/a45e546a6111ca764fa5550a781a7b48.jpg?1615461204)
3、きゅうりは薄切りにし、塩少々をふって10分くらい置き、
しんなりしたら、キッチンぺーパーで包んで水分を絞る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dd/1104d11415bdd48e87c8eb10f2d30b7b.jpg?1615461206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dd/1104d11415bdd48e87c8eb10f2d30b7b.jpg?1615461206)
4、卵は塩・砂糖少々を入れて溶き、ザルでこしておく。
卵焼き器にサラダ油を入れ熱し、卵液を入れ弱火で蓋をして焼く。
ひっくり返して裏側も焼き、3、4センチの短冊形に切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/2d02dc709796ddd97f454dd1b21c1753.jpg?1615461206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8c/9de3023076618e43b6b9c45353040397.jpg?1615461206)
5、酢飯の中に具材を入れ、底からざっくり混ぜ、
お皿に盛り付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/9789278002992cb1223f842088dfe99b.jpg?1615461209)
お皿に盛り付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/9789278002992cb1223f842088dfe99b.jpg?1615461209)
きゅうりがシャキシャキして美味しいです。
たっぷり2本入れてますからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/2b9a2ff4698233285f82c5340cc71a3c.jpg?1615461209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/2b9a2ff4698233285f82c5340cc71a3c.jpg?1615461209)
春色ちらし寿司の出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
鮭は、甘塩を使ってくださいね。
きゅうりに塩を振って、少し水分を取っておくのをお忘れなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
このちらし寿司、お花見や新学期のお弁当にもおオススメです。
簡単ですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
前回のアンケートでは、私のブログを見てくださってる方で2名
アマゾンギフト券当選しましたと報告がありましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
◎アンケートフォーム
https://jp.surveymonkey.com/r/r201210gf_enq
岐阜県産農産物についてのアンケート
回答していただいた中から10名さまに
Amazonギフト券1000円分のプレゼント
( 3/31締め切り)
岐阜県産の農作物はオンラインでも購入できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
現在、岐阜県内の農家さんや酪農家さんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
◎アンケートフォーム
https://jp.surveymonkey.com/r/r201210gf_enq
岐阜県産農産物についてのアンケート
回答していただいた中から10名さまに
Amazonギフト券1000円分のプレゼント
( 3/31締め切り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
現在、岐阜県内の農家さんや酪農家さんは
コロナ禍の影響で農畜産物が販売ができず
厳しい状況が続いています。
こちらのサイトで様々な特産品を購入できますので
ぜひ一度ご覧ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
厳しい状況が続いています。
こちらのサイトで様々な特産品を購入できますので
ぜひ一度ご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
JAタウン 飛騨・美濃 うまいもん市場
ぎふーる楽天市場店
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ