Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

3種のきのこのヘルシースパイスカレー♪

2022-05-02 21:00:05 | スパイスアンバサダ−2022
朝は冷えました
10度切ってたようです。
日中はお天気は良かったのですけど、20度までは上がらなかったかな
雷注意報が出ていて、夕方6時過ぎに雷雨
すぐに止みましたけど。
明日も晴れ予報は出てます
 
 
きのこたっぷりのカレーを作りました
 
 
 
ハウス食品さん×レシピブログさんコラボ企画の
スパイスアンバサダーに就任し
2022年4月から2023年3月までの12ヶ月間
活動をします

2015年のスパイス大使から8年目の活動になります。
スパイスは初心者が簡単に使えるものから、専門家が使うものまで
奥深いです。
まだまだ、勉強中ですけど、、、
スパイス使いによって、簡単に美味しくできるお料理を
紹介したいと思ってます
 
 

4・5月のスパイスレシピの投稿テーマは
「GABAN(R)で作るスパイスカレー」です。

カレーのルウやレトルトは使わず
GABAN(R)スパイスを3種以上使ってスパイスカレーを作ります

今回は、下の7種類を使ってヘルシースパイスカレーです


 
 
  *材料(2人分)
 
エリンギ           1パック
舞茸             1パック
しめじ            1株
鶏ミンチ           100g
トマト            小1個
玉ねぎ            小1個
カスピ海ヨーグルト      大さじ3
サラダ油           大さじ2
塩              小さじ1弱
 
  (A)
ハウスすりおろしにんにく          小さじ1
ハウスすりおろししょうが     小さじ1  
GABANクミン(パウダー)  小さじ2
GABANターメリック     小さじ1
GABANコリアンダー     小さじ1
GABANカルダモン      小さじ1
GABANレッドペパー                 小さじ1/2                   


 
 
   *作り方
 
1、(A)は混ぜておく。

 
2、玉ねぎ・トマトは5ミリ角のみじん切りにする。
  しめじは、根元を切ってほぐす。
  エリンギは、長いものは半分に切って、手でさく。
  舞茸は、大きめにほぐす。



 
3、フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ・塩少々入れ炒め、
  透明になったらミンチを入れて炒める。

 
4、3に1を入れて、香りが出るまで炒め、トマトを入れ炒める。



 
5、きのこを入れ炒め、水50cc・塩小さじ1/2を入れ、蓋をして
  7分弱火で加熱する。

 
6、ヨーグルトを入れ3、4分煮込み、味をみて塩で味を整える。



 
 
ご飯を丸く型抜きし、カレーを盛り、らっきょうをのせる。
彩りに、ドライパセリ をご飯にふりました


 
バターライスにしようかと思ったんですけど、
今回はきのことスパイスのヘルシーカレーなので

 
スパイスもきのこも、数種類入れるとより美味しくなります
味付けは塩だけですけど、、、
ピリッとスパイシーで美味しいカレーになりました




(1)「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
  参加して
(2)スパイスをモニタープレゼントされました
 
【レシピブログの「GABANで作るスパイスカレーレシピコンテスト」
 モニター参加中】

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ