快晴が続いています





最高気温は24度でしたが、もっと暑く感じました。
京都は、29度まで上がったそうです

今日はこどもの日でしたね。
我が家の近所でも、2軒鯉のぼりが泳いでます。
三人目のちび孫ちゃんは、従姉妹から譲ってもらった羽織袴姿で、、、
東京のおじいちゃんおばあちゃん家で、ゆっくり過ごしてるようです

魚介のパエリアを作りました

フライパンで簡単にできます。
が、サフランを使ったので本格的です


*材料(3、4人分)
無洗米 2合
サフラン ひとつまみ
ぬるま湯 50cc
無洗米 2合
サフラン ひとつまみ
ぬるま湯 50cc
玉ねぎ 1/2個(5ミリ角に切る)
エリンギ 大1本(5ミリ角に切る)
有頭エビ 5尾
蒸しホタテ 10個(生食用)
オリーブオイル 大さじ4
にんにく 1片
ミニトマト 8個
スナップエンドウ 8本
パプリカ(黄) 適量
オリーブオイル 大さじ4
にんにく 1片
ミニトマト 8個
スナップエンドウ 8本
パプリカ(黄) 適量
チキンコンソメ 2個
塩 小さじ1/2
水 500cc
水 500cc


*作り方
1、サフランはぬるま湯に浸して、色を出しておく。
(しばらく置くと、色が濃くなります)


2、有頭エビは、あしなどをキッチンバサミで切り取る。
オリーブオイル大さじ1とみじん切りのにんにくの半量を熱し、
エビを炒めて取り出しておく。

4、残りのオリーブオイル・にんにくを熱し、米・玉ねぎ・エリンギを入れて
米が透き通るまで炒める。
5、4にサフラン・水・刻んだコンソメ・ブッラクペパー・塩を入れ混ぜ、

5、4にサフラン・水・刻んだコンソメ・ブッラクペパー・塩を入れ混ぜ、
沸騰したらエビをのせ、蓋をして弱火で12分加熱する。


6、パプリカ・ミニトマト・スナップエンドウ ・ホタテ を入れ蓋をして
3分加熱し、火を止めて10分蒸す。

さぁ、熱いうちにいただきましょう




ハイ!しっかりおこげも出来てます

えびとホタテから、良い出汁が出てますね。

白ワインも少し飲みましょう

フライパンで簡単に出来て、見た目はちょっと豪華に

白ワインも少し飲みましょう


フライパンで簡単に出来て、見た目はちょっと豪華に

母の日のご馳走にいかがですか

ご家庭でお持ちの、一番大きいフライパンを使ってくださいね。
我が家は、32センチのフライパンです

26センチ以上がオススメです

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ