曇り予報でしたが、、、晴れました

で、暑かったです

お昼は、30度近くまで上がったのでエアコンをつけました。
陽がおちると涼しくなって、今は切ってます

お隣さんから、ヤマモモをたくさん頂きました





2年前に業者さんに剪定してもらって、昨年はあまりならず、、、
今年は鈴なりになったそうで

たくさん頂きました


*材料(8瓶分)
ヤマモモ 1,7キロ
グラニュー糖 500g
レモン汁 大さじ3
*作り方
1、ヤマモモは綺麗に洗って、たっぷりの水に1時間ほど漬ける。
(アク抜きと虫がいた時の為)
2、ステンレスの鍋に1を入れ、ひたひたに水を入れ沸騰させる。
アクを丁寧に取り、7、8分煮る。

アクを丁寧に取り、7、8分煮る。

3、ザルにあげ、実をマッシャーで潰し、種を取り出す。






4、果汁と濾した実を鍋に入れ、グラニュー糖を入れ加熱する。
ヘラでかき混ぜながら、少しトロミがつくまで30分くらい煮る。
仕上げにレモン汁を入れ、5分煮る。




消毒した瓶につめ、脱気する。
全部で8瓶できました

写真は6瓶ですけど、、、


瓶に入れると、黒っぽく見えますけど。
ヨーグルトに入れると、キレイな赤に



混ぜると、ピンク色に、、、






甘酸っぱいジャムです。
甘さは控えめにしてます。
パンにつけても良いし、、、
豚肉や鶏肉のお料理のソースにしても





大粒の完熟ヤマモモだったので、種も取りやすく作りやすかったです。
マッシャーで潰すと、種取りも簡単です
