今日は、寒かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
最低気温1度まで下がりました。
日中も曇りがちで、最高気温7度と真冬がやって来ましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こういう日は、お鍋に限りますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
プランター栽培の小松菜を使った常夜鍋にしました。
早く育つ小松菜で、小さめですけど、柔らくて美味しいです。
プランター栽培には![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/8e817c6b86b968dce54fbef2c98f0649.jpg?1704452208)
*材料(2人分)
小松菜 適量(売っている1束分くらい)
豆腐 200g
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 300g
酒 大さじ2
:ぽん酢・柚子千切り・醤油・辛子・青ねぎ小口切り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8b/1317a650fc1758e3a5f70b69b6ffe53f.jpg?1704452208)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/6429c162232dfb9e4ed5a8df4ed5b630.jpg?1704452208)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8b/1317a650fc1758e3a5f70b69b6ffe53f.jpg?1704452208)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/6429c162232dfb9e4ed5a8df4ed5b630.jpg?1704452208)
*作り方
1、小松菜は根元を切り、洗う。
豆腐は、食べやすい大きさに切る。
2、鍋にたっぷりの水・酒を入れ沸かし、食べる分だけの小松菜と
豚肉を入れ加熱する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/d6b3a1ebb045a656159e16859de036d8.jpg?1704452208)
3、ぽん酢に2を入れ、柚子千切り・青ねぎを混ぜて頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/1c9097b21288fe3195083b5d635d1a81.jpg?1704452208)
加熱し過ぎないように、食べる分だけその都度入れるのがポイントです。
ぽん酢と柚子・青ねぎでさっぱり、いくらでもいただけますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
ぽん酢と柚子・青ねぎでさっぱり、いくらでもいただけますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/5658157880dfe9bf9d040fb40e751ad7.jpg?1704452208)
ちなみに、主人は辛子醤油で頂くのが好みです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
写真は撮り忘れてますけど、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
常夜鍋、毎日食べても飽きない鍋なのでこういう名前が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
具材もシンプルで、お肉と青菜くらいで、、、
ほうれん草でも、豆苗でも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
さっぱりしてるので、ほんと飽きませんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
で、〆は雑炊![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
アクを取って、ご飯を入れ塩少々で味付け。
溶き卵を流し入れ、青ねぎを散らせば完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/2f544d769bd5f138073b70d803f58bbd.jpg?1704452210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/2f544d769bd5f138073b70d803f58bbd.jpg?1704452210)
さっぱり雑炊、完食でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/c8887fff3d980a2221899af0194d47f5.jpg?1704452210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/c8887fff3d980a2221899af0194d47f5.jpg?1704452210)
昨日、gooブログトップページで紹介して頂いた事を報告しましたが
今朝確認すると、ランキングがさらに上がって6位から4位に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
317万ブログ中4位![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
皆さん、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/45164b14790ea7a59e1ea077def5c8b6.jpg)
こちらも今日は寒い1日でした。昨日は風も強かったみたい。店ののぼり旗が倒れてないか気になってましたよ。
小松菜の緑がキレイですね~👏
さっぱりしたお鍋で温まって良いですね(^^)
ランキングもスゴい〜👏
一桁なんて私は遥か遠いです^^;
こちらの最高気温が、watakoさんの方の
最低気温より低い0.9度でした
小松菜と豚肉の常夜鍋、美味しいですよね
食べたいです
〆の雑炊も食べた〜い
watakoさん、4位良かったですね
これからも頑張って下さいね♪
常夜鍋いいですよね
お肉もいいところだしお豆腐も入れるんですね
常夜鍋、ヘルシーで美味しそう。
ゆずがいいですね。
さっぱりいただけそう。
gooブログ4位、すごいですね。
おめでとうございます。
残ってます。
後はお豆腐とお肉を買って来れば…
常夜なべさっぱりしてて美味しいですよね。
なるほど…〆の雑炊もいいですね。
お正月明け~カレーも食べたいし
お鍋も食べたいし…今月健康診断が
あるのにホントヤバイです。
ブログ4位~やりましたね
watakoさんのブログは人気あるの
当然ですよ。おめでとうございます💛
今朝は、一層冷え込みました。
まぁ、この時期にしたら平年並みかな
小松菜、プランター2個に食べを全部撒いたら、、、
密に生えて来て
間引きしながら、使ってます。
柔らかくて、スーパーで売ってるのより
美味しく感じます
かこさんの方も、かなり冷え込んだみたいですね。
今まで、暖かかった分体が、、、
小松菜、プランターに植えて良かったです。
寒さに強いみたいだから
これは、来年も植えようと思います。
プランター栽培の小松菜、小さめの早く育つ種類みたいですけど、、、
柔らかくて美味しいです
来年も植えたいです
お豆腐、残っていたので入れてみました。
常夜鍋、ヘルシーでお財布にも優しいです
何しろ、小松菜は自家製ですので、、、
どんどんできてます
柚子、今年は友人からたくさん頂いたので。
たっぷり使えます
ありがとうございます。
こういうことは、なかなかないので
我が家、小松菜採り放題・食べ放題です
冬野菜、プランターでも出来るんですね。
常夜鍋、ほんと飽きがこないしヘルシーなので
私は、クリスマス前に検診受けたので良かったです。
mikaちゃん、今日はついに3位でした