まだまだ暑いですけど・・・
猛暑日にはならず、ホッと一息。
明日は、曇りのち雨の予報です。
夕食は、ハンバーグにしました
煮込みハンバーグにすることが多いのですけど・・・
今回は、胡椒やナツメグなどスパイスを効かせて焼きました
ゴーヤのナムル風
こちらも、ピリッとスパイシーに仕上げました・
お豆腐のみょうがの甘酢漬けのせ
サラダには、大豆で作ったサラダチーズをパラパラと・・・
ハンバーグはひき肉250gで2個作ったので、ボリュームが
お腹いっぱいになりましたよ
もちろん、この後ご飯とお漬物を食べましたけど
ゴーヤは、本日も3本収穫
食べるのが追いつかず、完熟させて来年用の種取り用にも。
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
良くて凄く美味しそうですね。
煮込みも良いけど、この時期はスパイスの
方が美味しそうですね(*゚∀゚*)
今夜、私もハンバーグにしようか?
迷ってました。見たらやっぱり食べたく
なりました🎵
お久しぶりです。
watakoさんって、ほとんど毎日、ブログを更新されているんですね。
わたしはさぼってばかり。反省です。
スパイシーで美味しそうなハンバーグですね。
ごはんもすすみそう。
みょうがの甘酢漬け、きれいなピンク色ですね。
大豆で作ったサラダチーズってあるんですね。
ヘルシーですね。
ゴーヤ、たくさん収穫できたんですね。
来年も楽しみですね。
甘酢づけにはまってるんですが…
そういえばこの前栗原はるみさんが
ビビンバ作ってらして…その中に
この季節にはぴったり~ってゴーヤも
ナムルにしてました。
watakoさんと同じですね。
茗荷大好きで…そうかこちらも
甘酢づけ色もキレイだし美味しそう。
ゴーヤの次は茗荷で作ってみます。
ハンバーグ~煮たのもシンプルに焼いた
だけなのも好きなんですよねぇ~
鶏バーグは最近作って食べたけど…
ガツンとしたハンバーグ~食べたい
煮込むのは暑いし・・・ケチャップやソースより、塩胡椒やスパイスでさっぱりと
ほんとは、おろしハンバーグが良かったんですけど・・・
大根切らしていて
鶏ミンチとお豆腐でも良かったかなぁ〜。
お久しぶりです。
今年は、お盆休みが長かったですものね
ブログ、そうなんです。
一応日記がわりなので、家にいる時はなるべく毎日
その代わり、ショボショボのお料理も載せてます
今回のハンバーグも、夕方一度焼いて・・・
食べる時に、もう一度温めたので、焦げ過ぎちゃいました
私も、栗原はるみさんのテレビ見ました
ビビンバも良いですね。
ゴーヤ、ナムルにすると色が綺麗に出ますからね
mikaちゃんは、ゴーヤの甘酢漬けにされたんですね。
茗荷、たくさん頂いたので・・・(30個以上)
買うとなると、3個入りが150円くらいするのでなかなか大量には買えません
夏は、鶏バーグもさっぱりして良いですよね