Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

「ちょりママさんと作る旬のトマトでうまみたっぷり」オンラインレッスンに参加しました♪

2021-03-30 20:57:45 | モニター
曇がちの一日でした
黄砂のせいか?視界も少し悪いような、、、
気温はかなり上がり、桜も五分咲きになりました
 
レシピブログ/フーディーテーブルのオンラインイベントに応募して
当選し、参加しました
 
Zoomレッスン、今の時期ならではの楽しみです。

 「ちょりママさんと作る旬のトマトでうまみたっぷり」オンライン料理レッスン
 トマトレシピ&レポートです
 
 
とちぎのトマト
真っ赤でピカピカ
 
 
栃木のトマトは、下記の10箇所のJAで栽培されてます。

 
栃木のトマトの特徴
パソコン画面をスマホで撮ったので、画像が

 
まずは、栃木のトマトの事をしっかりお勉強しました
 
美味しいトマトの選び方
 
  皮にツヤ・ハリがある
  ヘタの緑色が濃い
  お尻から放射状の白い線がある(スター)
 
 
さぁ、ちょりママさんのレッスンが始まります。
 
 
トマトを横にカットすると、こんなに綺麗です。
ぜリー状の部分も美味しいので、余すところなく使って下さいね



1品目は、「トマトとくずし豆腐のサラダ」
絹ごし豆腐をキッチンペーパーで水切りして崩すと、、、カッテージチーズのような感じに
醤油とオリーブオイルを乳化させたドレッシングでいただきます。
トッピングに削り節と小ねぎ、粗挽きブラックペパーをかけて



2品目は、「豚トマトのしょうが焼き」
栃木産トマトは、加熱しても崩れにくいんです


 
ハイ!!あっという間に、2品完成
 
 
 
ちょりママさんのエプロンも可愛い
とても楽しく、あっという間に時間が過ぎました



そして、忘れないうちに今晩復習しましたよ

 

「JA全農とちぎ×レシピブログ」の
 モニターコラボ広告企画に参加して

 「栃木県産トマト」をモニタープレゼントされてました
 
2箱で2キロあります。
1箱は、完熟。
もう1箱は、ピンク色なので室温で追熟させてから使います
 
 
 
完熟トマトを使って、、、


 
醤油とオリーブオイルは、1:1。
少しずつオリーブオイルを加えて、乳化させます。
とろ〜んとしたら、まわしかけます。
絹豆腐が、良い仕事してくれてますね。
トマトが美味しい
いくらでも食べられそうです。



もう一品は、豚肉の味噌ぽん酢焼きにしました。

 
どちらもご飯が進みます
ごちそうさまでした。




トマトとくずし豆腐のサラダ、リピ決定ですね
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 
 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かこ)
2021-03-30 21:32:34
今日は、こちらも黄砂でちょっと嫌な日
でした

栃木のトマト、美味しいですね
私も、地元のトマトが出回る前は
殆ど栃木産のトマトを買ってます

トマトとくずし豆腐のサラダ、大好きです
そして、私も今夜は豚肉とトマトの
メニューでした
勿論、トマトは栃木産のトマトでしたよ!
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2021-03-31 02:23:38
スゴい、キレイなトマトですね。
美味しそう🎵
くずし豆腐とのサラダ、良いですね。
私も作ってみたいと思います。
返信する
トマトは大好きです (ぐり)
2021-03-31 07:05:53
お安い時に買って
作ってみたいです
我が家はミニトマトを大量に作ります
ミニだとおやつ替わりに食べれるのです
返信する
おはようございます (mika)
2021-03-31 10:03:05
うふふ
かこさんもトマトと豚肉の炒め物
アップされてましたね。
トマト~ブームかな
トマト食べられるようになったんですが
やっぱり生は…苦手なんですよね。
あの…種の所が…
でも完熟トマトなら甘いし…
お豆腐と一緒ならいけるかも~(笑)
返信する
こんにちは♪ (ユウケイママ)
2021-03-31 10:26:58
watakoさん♪こんにちは(^^)
昨日のオンラインレッスン、
やっぱり参加されていたのですね~♪
画面の中のチャットに
watakoさんのお名前を見て、、、
もしかして・・・♪って思っていました(*^^*)
ちゃっかりお顔を拝見して、
にやにやしちゃいました♪
(watakoさん、想像通り可愛らしい方♪)
栃木のトマト、ほんと美味しいですね♪
返信する
かこさんへ (watako)
2021-03-31 14:52:05
こんにちは!

こちらは、やっと黄砂も一段落したようで、、、
今日は、青空でした。

かこさんは栃木のトマトを食べてらっしゃったんですね
私は、初めてだったんですけど、、、
皮が薄くて、旨味が濃いのに驚きでした

こちらでは、熊本産が多いんですよね。
色々探してみます。

かこさんのブログ、今からお邪魔させていただきます。
トマトと豚肉のメニューだったんですね
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2021-03-31 14:56:03
こんにちは!

真っ赤で綺麗なトマトです

やはり、見た目も大事ですよね。

くずし豆腐とトマトの組み合わせ
返信する
ぐりさんへ (watako)
2021-03-31 14:58:22
こんにちは!

岐阜県さんのトマトも美味しいですけど、、、
栃木県産も
こちらでは、あまり見かけないんですけどね。

私も、夏にはミニトマトをプランターで作ります。
素人でも作りやすいですから
返信する
mikaさんへ (watako)
2021-03-31 15:03:57
こんにちは!

かこさんも豚肉とトマトのお料理だったんですね

豚肉とトマトって、相性がいいんです。
旨味も相乗効果で

生のトマトの種の所のジュルッとするのが苦手という方、時々耳にします。
炒めると、気にならなくなるので、、、

崩し豆腐と合わせると、美味しくいただけますよ
返信する
ユウケイママさんへ (watako)
2021-03-31 15:08:15
こんにちは!

私も、チャットのコメントでユウケイママさんのお名前は見てましたが、、、

Zoomに慣れてないので、皆さんのお顔を見るまでの余裕はなくて
5、6人のお顔が上に出てましたが、お名前まで確認できませんでした。

次回、グレープフルーツにも参加させてもらえるようです。
ユウケイママさんも参加されるようでしたら、その時にしっかりお顔を拝見させていただきます

栃木のトマト、初めて食べましたけど、、、
ホント、美味しい
返信する

コメントを投稿