Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

鮭の塩焼きとかぶの味噌汁の和食メニュー

2021-05-16 21:11:49 | 料理
ついに、近畿も梅雨入りしました
平年より21日早く、昨年より25日も早い梅雨入りだそうで、、、
昭和26年の統計開始以来、一番早い梅雨入りだとか
五月晴れの気持ち良さを1ヶ月分損した感じです
梅雨明けも早いのかな?
って、猛暑はごめんですけど
 
午前中、かなりの雨が降ったので、、、
買い物には行きませんでした。
緊急事態宣言も出ているので、回数も減らしてますから。
ヘルシーメニュー?倹約メニュー
 
 
 
 
鮭の塩焼きがメイン。
無塩の鮭だったので、薄塩を振って焼きました。

 
常備菜のきのこのマリネ
きのこ500gで、数日分まとめて作ってます
舞茸・しめじ・えのき・エリンギ です。

 
ポテトサラダも、600gのじゃがいも1袋全部使って、、、たっぷり。
パン食の朝にも

 
かぶと薄揚げのお味噌汁。
新鮮な小かぶが、お安くなっていたので
葉っぱは、浅漬けにしました。



ラディッシュは自家製。
虫食いもあったので、所々丸く皮むきしました
 
 
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スーパーも (ぐり)
2021-05-16 21:18:21
人が多いですよね
今の時期行く回数を減らすというのも選択肢ですよね
なるべく倹約を心掛けます
冷凍庫も減らさないと~
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2021-05-16 21:30:20
どこも梅雨入りが早いですね。夏が長くなるんじゃないかとうんざりしています。
私も今日は家から一歩も出ず、ある物だけで済ませましたよ。
返信する
こんばんは (かこ)
2021-05-16 21:57:53
今年は梅雨入りが本当に早いですね?
長雨にならないと良いのですが・・!

家にある物で・・この時期はそれが一番ですね
無塩の鮭、塩降りで焼き、温かいご飯と味噌汁
で・・最高です
とっても美味しそうです🎵
返信する
おはようございます (うらら)
2021-05-17 06:57:29
こちらも今朝は霧雨が降っています。
大雨は降らないですね、まだ。
そのうちこちらも梅雨入りですね。
今日はスーパーが一割五分引きで買えますので、きのこ類をかってきます。
ポテトサラダの材料があるので、今日の料理はポテトサラダに変更します^^
きれいなお味噌汁、おいしそうです。
返信する
Unknown (もりもん)
2021-05-17 07:14:05
おはようございます。
今年は春が短かったですよね。
ほんと損した気分。
雨だと写真写りが悪くなるから困っちゃうのよね。
きのこのマリネ、ヘルシーで美味しそう。
ラディッシュがお庭でとれるっていいですね。
丸くカットしたのがかわいいです。
お野菜が多くて、体に優しい献立ですね。
返信する
こんにちは (mika)
2021-05-17 11:42:58
こちら…東京は人の流れ…多少は
減ったのかなぁ~
延長になっても変わらない気がします。
でない人は前からでてない気がします。

カブ~小さい時は食べられなかったんですが
今は大好きです。
サラダか焼くかお味噌汁かくらいでしか
食べませんが何してもくせがなくて
美味しですよね。
ラディッシュ~よく買います。
お手製の…パクチー却下されたから
エバリンにラディッシュお願いしようかな
返信する
ぐりさんへ (watako)
2021-05-17 21:31:08
こんばんは!

緊急事態宣言も3回目となると、、、
少し気も緩みがちですけど、ワクチンを接種するまでは我慢ですね

買い物の回数が減ると、冷凍・冷蔵庫もすっきりしますものね
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2021-05-17 21:33:42
こんばんは!

各地、観測史上1、2の早さでの梅雨入りのようです

その分梅雨明けも早いと良いのですけど、、、

買い物に行かなくても、しばらくは大丈夫なほどストックがあります
返信する
かこさんへ (watako)
2021-05-17 21:36:13
こんばんは!

本当に、、、
梅雨入りが早い時は、大雨になったり、日照不足になったりする事が多いそうです
そうなると困りますよね。

猛暑も嫌ですけど、、、

日頃、買い物し過ぎの傾向があるので、しばらくは買い控えようかと
返信する
うららさんへ (watako)
2021-05-17 21:39:48
こんばんは!

こちらは、午前中結構な量の雨が降りました

午後からは、一時止んでましたけど、、、

洗濯物は部屋干しと乾燥機との併用で

ちょっと暑くなってお味噌汁も控えてましたが、小蕪を見つけたので

今年は、じゃがいもがお高くて、、、
じゃがいも好きの我が家には、痛手です
返信する

コメントを投稿