今年はぎんなんが豊作?で、我が家も食べきれないほど。
冷凍もした事あるのですが、色もいまいち、味も・・・
図書館で借りた本に、上手な冷凍の仕方というのがあったので試してみました
殻を割って、実をお湯の中に入れ、穴あきお玉でコロコロこすると薄皮がきれいに
きれいな緑になったら、冷水でさまし、キッチンペーパーで水分をとります。
1回分くらい(10~20個)をラップでぴったり包み、その上からアルミホイルで包みます。
それをジップロックに入れたら、完璧のはずです。
来年まで、保つかな
冷凍もした事あるのですが、色もいまいち、味も・・・
図書館で借りた本に、上手な冷凍の仕方というのがあったので試してみました
殻を割って、実をお湯の中に入れ、穴あきお玉でコロコロこすると薄皮がきれいに
きれいな緑になったら、冷水でさまし、キッチンペーパーで水分をとります。
1回分くらい(10~20個)をラップでぴったり包み、その上からアルミホイルで包みます。
それをジップロックに入れたら、完璧のはずです。
来年まで、保つかな
そんなにもつの?
お酒のおつまみに
茶碗蒸し、炊き込みご飯、かき揚げ、がんもどきetc
ちなみに、おつまみは殻ごと煎るか、薄皮つきで素揚げにして塩をふって食べると