串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

祭りは終了

2008年08月27日 | 旅-東北

私の祭り見物は、昨夜の竿燈で終了しました。

盛岡のさんさ踊りから始まり、北上の芸能祭り、
青森のねぶた、秋田の竿燈と4箇所。

私としては、北上の芸能祭りと青森のねぶたは、
来年も見に行きたいです。

秋田で泊まったホテル「東横イン」で・・・。
朝食会場に前夜、青森の「東横イン」でも
同じテーブルで朝食をとった女性がおられました。

その方達(私より年長の女性2人連れ)は、広島から
新幹線乗り継ぎで青森まで。
ねぶた見物のあと、青春18切符を使って秋田へ。
その後も仙台方面へ行かれるとか・・・。

そういう手があるんだ!
「牛に引かれて善光寺参り」状態のダンナに
頼らなくても一人で見に行けばいいんだ。

ホテルの部屋もシングルの方が予約しやすいし、
写真も気兼ねなく撮れる。
来年はこの手で行こう!

秋田市民の台所。
朝6時過ぎに散歩がてら覗いてみました。

市場内は、まだ開店準備段階。
魚に野菜の店がずらり並んでいます。
「じゅんさい」を買いたかったのですが
旅の途中、これは諦めました。

秋田を後にして、日本海沿いに南下。
雲がかかる鳥海山や陸の中に島が点在する象潟を
過ぎ、大好きな道の駅「鳥海」にやってきました。

盛りのひまわりで迷路が作られていましたが
この暑さでは、歩く気にはなりません。

岩カキ1個500円~700円。
その場で食べられますが、あまり好きではなく、これはパス。

お目当ては、こちらのカレイ。

カレイ250円(だったかな?)。
イカの天麩羅、ホタテのフライ、それに
おにぎりを買って、本日の昼食です。