七釜温泉はこれで4回目の宿泊。
往復の道中、寄ってみたい観光地もほとんど見てしまい、
ここへ行きたい、見たい・・・と、いう所がみつからない。
そうだ!
お正月用の黒豆を本場篠山へ買いに行こう。
で、やって来たのは、ズバリ「黒豆の館」。
毎月11日は手作り市が開催されていて、この日は丁度11日で、
駐車場もいっぱいになるほどの人出。
大きい粒の黒豆が欲しかったが、それはなかった。
そしてもう一つの目的は「田舎バイキング」。
近在の人、手作り市に来た人、観光客・・・凄い人気があるようだ。
名前を書き、待つ事1時間ほどで、やっとテーブルに着く。
ヘルシーな野菜料理がずらり並ぶ。
肉類といえば鶏のから揚げ程度で、男性人には物足りないかもしれない。
地元の野菜を使った料理は味が良くておいしい。
ごぼうのきんぴらと黒豆のガレット。
じゃがいもベースの黒豆のガレットもおいしかった。
黒豆たっぷり入った黒豆ごはん。
ふ~、お腹いっぱい。
大満足の昼食でしたが、そう野菜が好きではない相棒は、なんだか物足りなさそう。
翌日(帰り道)も、このバイキングになってしまいました。
月曜日で時間が少し遅かったから、前日の混雑がウソのような雰囲気。
待つ事なくテーブルに着きました。