かねてから、一度見たかった白水ダムにやっと来る事が出来た。
白水ダムを見るには、ダムの右側と左側、どちらかを選んで行かないといけない。
左岸ルートと右岸ルート、どちらにするか?
詳しい道案内はこちらを参考に。
これをプリントして行ったが、反対方向からアクセスしたのと、
道標がしっかりあったので、迷う事なく行けた。
ダムを見下ろして右岸ルートを行く事に。
10台ぐらい車が停められる駐車場があり、他には1台停まっていただけ。
左岸ルートは、ダムのすぐそばに「鴫田駐車場」があるので、歩く距離が短い。
私が行った右岸ルート、現在地より徒歩15分とあるが、行きは下りだが
帰りは急な坂道を上がらなくてはいけない。
復路15分ではとても無理。
湖面が見えて来た。
これが、あの、見たかった白水ダムか・・・。
美しい・・・。
丘陵地帯に農業用水を確保するために造られた白水ダム。
2006年度、二階堂酒造のテレビCMで一躍脚光を浴びたという。
二階堂酒造さんのCM、見ていると行きたいなぁ・・・と、思わせる所ばかり。
地盤が弱い場所への流れ落ちる水圧を抑えるために、水がなだらかな曲線を
描いて落ちるように設計された。
下からも眺められるような広場もあり、飽きず眺める。
他に人はいない、水の流れ落ちる音だけが響く。
水が流れ落ちる様は見ていても飽きない。
後ろ髪引かれる思いでダムを後にした。
デジブックに大きな写真をアップしています。
同じ写真もありますので、おひまな方だけどうぞ・・・。