木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

今朝は風もなく、冷え込み10℃を切って9℃です。

10月下旬にいきなり8℃になった朝は練習を休んでしまったので、

一桁の気温で走るのは今季初です。

ジレ(袖なしウィンドブレーカー)を急きょ、ウィンドブレーカーに替えて走りました。

記録の事は置いといて、風がなければ何とか走れます。

さて、昨日は急な残業で帰りが7時近くなりました。

「お腹すくよー」でも、大丈夫、抽斗にはマカダミアナッツチョコレートがあります。

週に3~4箱は食べています。(だから走っても痩せない!)

長いのでマカで行きましょう。

マカは明治とロッテが販売してます。

スーパーではどちらかを周期的に178円くらいで安売りします。

それを買います。

私は1粒食べて、取っておくということができない性格です。

一箱開けたら全部食べてしまいます。

7時過ぎ帰宅するともう妻が鶏のから揚げを作ってありました。

お弁当箱から洗いましょう。

職場はごみ持ち帰りなので、マカの空き箱も持ち帰りです。

そう、昨日のお弁当は焼きたての食パン、

幅広の牛刀でスライスすると柔らかい生地がボソッと取れることがあります。

そこで、昨日は細身の牛刀、筋引きで切って見ました。

これ、具合いいですね。

2日目以降の今日からは普通の牛刀で大丈夫です。

サラダを刻みます。

妻は夕食を済ませていたので、サラダは私の夕食とお弁当分だけです。

30分かけてゆっくり再加熱したビーフシチュー、

最後にバターを入れて、塩で味を整えます。

せっかく丁寧につくったシチューなので、塩味は控え目にします。

今晩からの食事が楽しみです。

それでは今日も元気に行きましょう。

その間に目の前にあった唐揚げは「蒸発」してしまいました。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

FBのメールで「そうか、今日は息子の誕生日か!」と知った次第です。

散歩時にはまだ、空の高い位置に満月が浮かんでいました。

気温は10℃、練習中のコースの半分くらいまでは月と一緒でした。

さて、トップ画面が前日と同じ?と思った方、

そうですね、ほぼ同じですね、あれは1週間前です。

夕方5時半、帰宅すると手を洗い、鍋をコンロにかけると玉ねぎをスライスします。

もう1つの鍋で、野菜出汁をゆっくり煮出します。

タマネギに続いて、セロリ、ニンジン、キャベツを刻み、

オリーブオイルを敷いた鍋に塩を小さじ2くらい入れて、弱火で炒めます。

今回は牛肉を3種類、

5パック、1㎏以上を使います。

これに塩、胡椒をきつめにしてしばらく置きます。

手が空いたら鍋の火を強め、ミルポア炒めに専念します。

水分が飛んだら、水煮のトマト缶を開けて、

これもしっかり煮詰めていきます。

牛肉に強力粉を多めに、(これがとろみの元になるので)まぶします。

3種類目の牛肉はすじ肉です、2回ほど茹でこぼしました。

すじ肉は脂っぽくなるので、白みのところをはずして、1/3を使います。

フライパンにオリーブオイルを敷いて、牛肉を焼きます。

野菜が煮詰まりました。

赤ワインをほぼ1本(前夜に1杯飲んでます。)

惜しげなく注ぎましょう。

時折、肉をひっくり返して、

万遍なく焼き目をつけます。

野菜ソースと肉を合わせます。

フライパンの脂を捨て、野菜出汁を注いでフライパンを洗います。

アクをすくって、出汁を鍋に注ぎます。

先日も書いたように、最近鉄のフライパンを見直し使っています。

弱火でシチューを煮ている間にサラダ野菜を刻みます。

今日は包丁のキレが良く、楽しいです。

野菜出汁も取れました。

きれいなコンソメ色をしています。

次の何かに使います。

昨夜はパンの仕込みもあったので、アッという間に1時間経過。

シチューはこんな感じになります。

これを野菜と

牛肉に分けます。

野菜と汁をブレンダーで攪拌し、

滑らかなソースにして、

牛肉と合わせて、

鍋に戻します。

弱火であと1時間煮ます、仕上げのバターと塩は今晩になります。

こんなワケで晩酌は9時を過ぎてしまいました。

皆既月食を観る時間もありませんでした。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の散歩の空に丸い月が浮かんでいました。

順調に行けば、今夜皆既月食が観られそうです。

気温は11℃、走っていると寒さを感じました。

やはり、豊岡のJA温度計は9℃でした。

調子は太ももがだいぶ回復してきて、いいなと思ったのですが、

タイムを確認すると、予想外に悪く、がっかりしてます。

さて、調理はもう先週の事でですが、毎日ランチに持って行っている

トマトのポタージュスープ作り方を紹介しましょう。

ホウロウ鍋にオリーブオイルを敷いて、玉ねぎのスライス、ニンジンの粗みじん切り、

セロリ、キャベツを刻んで入れて、塩を小さじ2ほど入れてかき回します。

蓋をして、弱火で25分ほど蒸し焼き、時々焦げ付きがないかヘラでかき混ぜ確認します。

その間にパンチェッタ(塩漬けの豚バラ肉)とベーコンを刻み入れます。

調理の手が空いたら火を少し強めにして、ヘラでかき回しながら水分を飛ばします。

トマトの水煮缶1缶とトマトペーストを大さじ2くらいを入れて、

ミルポア(炒めた野菜)と絡ませて、水分を飛ばします。

白ワインを注ぎます、写真を撮りながらついつい入れ過ぎてしまうのもご愛敬。

野菜出汁を注いで、ひたすら弱火で70分煮ます。

70分後です。

深めのボウルに入れて、スティックブレンダーで滑らかにします。

バターを入れて、塩味を確認して、最後に塩で味付けすれば出来上がり。

コショウ、パセリ、タイムはスープを温める時にそのたびごとに加えます。

こちらは昨夜のサラダです。

いつもの週はじめと違い、ちょっと野菜の鮮度が落ちていてちょっと落胆です。

それでも、今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

気温は11℃、無風ですが、とにかく筋肉痛がひどいです。

練習はするのですが、もちろん流し(recovery)です。

ブラケットポジションに肘を載せ、上半身を支えるのですが、

二の腕から肩にかけての疲労感がすごくあります。

さて、昨日も作業日和、監督とともに現場に。

この柚子の大木を倒すのが、午前中の仕事。

作業前にどれくらいの木が茂っているか、

カヤや竹がどんなものか、ご覧下さい。

柚子の木に、前日に切った「ゆこう」の木ももたれかかっています。

ゆこうの木の枝やつるを払うのに、30分、

柚子の木を倒すのに30分ほどかかりました。

でも、今日はチェーンソーの調子が良くて、作業自体は面白いです。

写真ではよく分かりませんが、見通しがずいぶんとよくなりました。

ただ、想定してなかったのが、柚子の木には幹全体に鋭いとげがあることです。

なので、午前中は手袋の上からチクり、長靴の底を突きぬけて足底にもささります。

そのため、枝を払い、つるをほどくのにほぼ、午前中かかりました。

この20mくらいのモミの木に取り掛かっているところで、正午。

お昼休みです。

「お手伝い、ありがとう、お昼にしよう。」

お昼はチキンとキャベツの入ったアーリオ・オーリオ・イ・ペペロンチーノ。

いつも山荘で作るパスタはおいしいです。

白ワインとアンチョビペーストが味に深みを与えています。

2時から作業開始前に、チェーンソーの目立て。

慣れてきて5分ぐらいで済みますが、後の作業がぐんとはかどります。

午後は2時間ですが、順調に

伐採が進み、

通光:通風が良くなりました。

ラスト30分は、刈り払い機の刃を新品に替えて、

竹藪となりつつある畑の1画を刈りましたが、

やり切れずにタイムアップ。

来週はここをスッキリさせます。

まだまだやることはたくさんです。

それにしても2日間で倒した木の葉と枝の量の多さ!

草木の生えないコンクリート舗装の庭を

埋め尽くしました。

この片づけに2~3日は要すでしょう。

また、柚子のとげにチクチク刺されながらやることになります。

夕方4時過ぎの猿山を見ながらMayの散歩。

中沢(屋号)の道の脇には、きれいな鶏頭?

その下の10年以上空き家になっていた田中(屋号)に9月から

若い移住者夫婦が、大工さんの手を借りながら通いで改築作業をしてます。

Welcome! 宮ケ原にようこそ。

それでは今週も元気に行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も夜明け前、きれいな星を見ながらのMayと散歩を済ませます。

室温は昨日より少し下がり、15.7℃、今夕磐田に帰る前に

薪ストーブを準備しておかないといけません。

明るくまでは、ちょっとだけ在宅ワーク。

明るくなったので、Mayに表に出てもらい、写真撮影。

朝食です、コーヒーはコロンビアです。

昨日は晩秋の暑からず、寒からずの作業日和、

Mayも「梨木沢」のお宅の

庭に連れて行きます。

取り組むのは家の西側の庭に伸び放題に伸びた樹木。

これをチェーンソーを使って倒します。

さらに西側にかやが伸び放題伸びています。

3時間近く、草と格闘して倒しました。

刈っても草の山が深く、Mayも脚が埋まり、うまく走れません。

まだこんなに機が残っていますが、お昼にしましょう。

お昼は焼きそばとチキンステーキの白ワインソースがけです。

実はこのお昼午後2時過ぎです。

チェーンソー、刈払い機に必要なガソリンを町まで買いに行っていたためです。

そんなワケで午後は1時間ほど作業になりました。

Mayは午後も作業に付き合いました。

大きくなり過ぎた「ゆこう?」(柑橘類)を切りました。

午後5時の散歩はもう暗さで、

雲の合間から満月に向かいつつある月が顔を出します。

夕食前にもう一仕事、洗濯機の排水ホースの交換です。

継ぎ足しのホースの口径のサイズが合わず、洗濯槽から直接ホースを繋ぎました。

ちょっと「ぶしょったく」(見栄えが悪く)なりますが、養生テープで固定します。

洗濯機を回している間に、夕食の準備。

お昼にサンフレッシュ松崎で買ったイサキと赤カサゴを塩焼きにします。

水漏れもなく無事洗濯が終わりました。

夕食は山荘の強い火力のコンロならではの野菜炒めと

イサキとカサゴのポワレですが、皮がはがれて、これもぶしょったくなりました。

さあ、天気も良くなりました。

「May、今日もパパとお仕事一緒に行く?」と尋ねると、ちょっと小首をかしげて、

しっぽを振りながら、右手を私の型に前足をのせました。

作業、怪我なくがんばります。

皆様も良い日曜日をお過ごしください。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

昨夜は、勤務を終えて帰宅し、お風呂が沸く間に、伊豆帰省の準備。

入浴を済ませ、6時過ぎに磐田を出発。

途中、静岡市内にかかるまでは、島田、藤枝と所々に渋滞があり、30分遅れ。

その後は順調です。

コンビニで晩御飯のつもりが、いつもは混んでいる沼津港のラーメン屋「松福」

空いていたので、思わず入ってしまいました。

タンメン、850円。

その後も順調で、山道でも珍しく1頭のシカにも遭遇しませんでした。

心配していた眠気を一度も感じませんでした。

山荘到着、荷物を運び込んだのは午後10時20分、

すぐに布団を敷いて就寝。

いつもより1時間遅く起きた時の山荘内、気温は16℃、

ストーブを焚いてもいいかなと思う感じです。

散歩に出ても、まだ星が空にきれいに見えます。

土曜朝の作業はコーヒー豆焙煎から始めます。

まずはコロンビアから始めます。

火が安定しているので、焙煎も快適です。

むらなくきれいに仕上がりました。

290gかと思ったら、それよりも軽くなりました。

もう1種類は大粒なスマトラ、こちらもきれいに仕上がりました。

先日、料理家の有元葉子産の本を読んで、

もう一度、鉄製フライパンを見直すことにしました。

手入れが面倒くさいけど、ちゃんと使えば一生もの。

朝食は先に焙煎したコロンビアです。

山仕事に備え、いつもは山荘のトーストには載らないハムとチーズが載っています。

今日は風もなくいい山仕事日和になりそうです。

先月の続き、「梨木沢」の片づけをやります。

そして、薪の準備をします。

それでは皆様も良い週末をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も散歩時の気温は12℃、練習で走り始めると少し風があります。

前日と同じ気温なのに寒いなと思ったら、豊岡のJA温度計は10℃をさしていました。

道理で!

さて、文化の日の休日もほぼ家で仕事の資料作りに終始しました。

けっこう、気になることが、思った以上に進みません。

お昼は、妻の帰宅に合わせて、讃岐うどんです。

午後も天気は良く、気温もどんどん上がります。

仕事の見通しは立ちませんが、3時過ぎにカメラのキタムラに向かいます。

待つこと10分、パスポートサイズの義母の写真4枚で45円。

次はジャンボエンチョーで伊豆の洗濯機の排水ホースを買います。

最後はホームセンターから3分の肉系スーパーのジャンボエンチョーへ。

ホントは牛すね肉を買う予定でしたが、財布に1000円しか入っていません。

クレジットカードで決済してもいいのですが、

買ったところで、今日はまだ帰宅してから仕事が待っているので、

結局、ビーフシチューを作る時間がないのです。

LEAFを今日の帰省に備え、充電。

サラダを刻み始めるのも1時間遅れ。

その間に野菜出汁も取ります。

結局買った肉は、100g48円の鶏むね肉2枚。

その1/4くらいで、チキンステーキのマスタードソースにしました。

弱火でじっくりと焼いたので、しっとり柔らかくできました。

淡白さは、ソースが補ってくれます。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

夜明け前の散歩時から12℃の暖かさ、星もきれいでした。

練習は休日コースの森町まで、前半は股関節が軽く痛み、踏み込めません。

しかし、後半になると痛みも取れて、けっこう快調に走れました。

さて、先日、もっぱら仕事道具である

レーザーポインター(写真下)のレーザーが発光しなくなりました。

Amazonで買ってまだ1年余りなのに、ちょっとやごい気がします。

「やごい」とは当遠州地方の方言で弱いとかか細いといった意味かと思います。

そこで先月末に再びAmazonに発注。

今度のは少しボタンが増えましたが、私必要なのは多機能より堅牢性。

私の仕事もあと1年と少し、このポインターがキャリアの終わりまでもちますように。

今日は文化の日ですが、家で粛々と資料作りをします。

ただ、合間に

山荘で起こった漏水、

原因は洗濯機の排水ホースの断裂、

養生テープで急場をしのぎましたが、

ホームセンターに買いに行こうと思います。

その道すがらにカメラのキタムラがあるので、

そこで80歳を過ぎた義母のマイナカード申請のために

昭明写真をプリントアウトして来ます。

原画は、「証明写真をつくろう」というソフトを先ほどダウンロードして作りました。

これなら写真プリントLサイズ1枚で4枚のパスポートサイズ(45×35mm)が取れます。

仕事が順調にはかどったら夕方はビーフシチューを仕込みたいのですが、

多分これは無理でしょう。

それでは皆様も良い休日、文化的な一日をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

雨上がりの星空が、散歩の時にきれいに見えました。

気温は12℃、微風、道路は半乾きですが、練習に支障はありません。

右脚が少し痛みますが、11月は小の月、なるべく休まず、せっせと走ります。

さて、昨日はお弁当用のパンとスープの支度が間に合わなかったので

なかんだかりさんで、担々麺ランチ950円、

よかった副菜が大好きな麻婆豆腐で。

そして支払いは

こちらになります。

1万円のチャージで12500円の食事ができます。

静岡県版のGo To Eatです。

使用期間が来年の1月中旬までの期間限定です。

私の料理は毎日続いています。

蜜汁叉焼はおいしく焼きあがり

毎日のサラダに

弁当に載っています。

サラダは毎晩欠かしていません。

これはお弁当がないので一昨日ですね。

昨晩も包丁を研いでから

サラダを刻みました。

今日のお弁当には新しい焼き豚が載っています。

4~5日塩漬けされた豚バラ肉は、消毒用アルコールパストリーゼを吹きかけて

表面をペーパータオルで拭きます。

こちらのピチットシートでくるんで

奥の冷蔵庫で寝かせます。

食べるのは寒さもっと厳しくなる11月下旬以降かな。

野菜出汁を使って、トマトポタージュも昨晩、作ったのですが、

長くなったので今日はここまで。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

11月の朝は気温15℃と暖かいスタートになりました。

月末に根を詰めたので練習は一番好きながんばらないショートコースのrecovery。

浮いた時間で食パンの仕込みとオガトレストレッチをやりました。

さて、先週妻とMayが三鷹獣医さんに狂犬病の予防接種に行きました。

その時に、お腹の脂肪瘤(しぼうりゅう)が、気になるので相談したら、

回答の代わりに、処方してくれたのが巻頭の粉です。

中身は重曹らしいのですが、詳細は語らない人なのでよく分かりません。

ただ、全幅の信頼を置いているので、朝晩の食事に小さじ1杯加えています。

Mayのご飯はドッグフードカップ8分目に納豆1パック、

それに白い粉が加わります。

さらに朝食には、私が練習後飲んでいる豆乳のおからを粉末にした

こちらが小さじ2杯ほど加わります。

これをガーと箸でかき混ぜて準備完了。

「May,お座り!」この時ばかりはカメラ嫌いなんて言ってられません。

「よし!」

ものの1分で、文字通りなめるようにきれいに完食。

白い粉はこの子にとっては何の違和感もないようです。

Mayもボチボチ、シニア犬いつまでも健康でいて欲しいものです。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »