MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ぶらりJOG~湘南海岸・富士見ラン

2016年12月26日 | ジョギング
快晴の寒い朝でしたが走り込み不足が続いていたので、久しぶりに湘南海岸を走っていました。
この日は、雲一つない澄みきった冬空となって茅ヶ崎の富士見ファームに出ると、久しぶりに白い冠を被った富士山の雄姿が望みながらテンションが上がります・・・

茅ヶ崎の汐見台海岸に着くと、朝日が蒼い海を照らしキラキラと光る海が迎えてくれました

茅ヶ崎のシンボルである烏帽子岩も近くに感じ、多くのサーファーの姿もみられ絶好のコンデイションだったようです。
遥か先には伊豆半島の稜線もはっきりと見えていました。



砂浜のみちを鵠沼に向かって走っていると、マイコースとしている湘南のジョガーと行き交い絶好のジョグ気分になっていました。

辻堂海岸から波打ち際に出ると、富士山や箱根連山の素晴らしい姿が望めて今シーズン一番の絶景でしたね。

江の島の先には三浦半島もはっきりと望めます。

辻堂海岸のサーフィングスポットでも多くのサーファーが白波に乗り最高の気分だったようです。

富士山や江の島を眺めながら砂浜を走るのも適度な刺激を受けて実に快適でした。


引地川河口でしばし美しい海原を眺めていると、時折寄せる大波が波しぶきを上げて波の花を創っていました。

紺碧の海の白波の遥か先には伊豆大島も見えてその美しさに見惚れていました。


辻堂海岸の砂浜では、冬休みに入った地元の陸上部や少年野球部などのアスリートが集い朝練に取り組んでおり、知り合いの顔も見られ交流していました。




ビーチランを楽しんで海岸を離れて赤羽根の激坂を上り湘南の丘へ着くと、まだ雲一つない素晴らしい富士山が望めましたね。

新春の市民マラソンまであと一か月に迫り焦りながらのロングランで我が脚は悲鳴を上げていましたね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする