今シーズン一番の寒い雨の一日となり、外出を控えて筆を取っていました。
先月訪れた日光のJR日光駅駅舎は、大正時代の洋風建築でスケッチのモチーフとして興味を持っていましたので、写真をもとに描いてみました。

駅舎は、黄色の壁色や桃色の窓枠の配色など大正ロマンを感じる品格ある姿が魅力的で挑戦してみました。

また、秋に訪れた葉山のスケッチポイントである「ラ・マーレ」やヨットハーバーの「葉山マリーナ」もこれまで何度か描いてきましたが、描いてみました。
「ラ・マーレ」も海に浮かぶような洋風建築で逗子海岸に浮かぶヨットなどと共に、絶好のモチーフで描いてみました。

「ラ・マーレ」近くのヨットハーバーの「葉山マリーナ」には、建築とは異なる風景が拡がりその構図に拘って描いた早描きの一枚です。

今回は、写真から描いていましたが、やはり臨場感が無い塗り絵のような落書き画になってしまいました
先月訪れた日光のJR日光駅駅舎は、大正時代の洋風建築でスケッチのモチーフとして興味を持っていましたので、写真をもとに描いてみました。

駅舎は、黄色の壁色や桃色の窓枠の配色など大正ロマンを感じる品格ある姿が魅力的で挑戦してみました。

また、秋に訪れた葉山のスケッチポイントである「ラ・マーレ」やヨットハーバーの「葉山マリーナ」もこれまで何度か描いてきましたが、描いてみました。
「ラ・マーレ」も海に浮かぶような洋風建築で逗子海岸に浮かぶヨットなどと共に、絶好のモチーフで描いてみました。

「ラ・マーレ」近くのヨットハーバーの「葉山マリーナ」には、建築とは異なる風景が拡がりその構図に拘って描いた早描きの一枚です。

今回は、写真から描いていましたが、やはり臨場感が無い塗り絵のような落書き画になってしまいました
