長年のお付き合いの酒屋さんに頼まれて、今年もお酒を注文した。地元の蔵本で造る大吟醸・招福祈願酒「立春朝搾り」という期間も数量も限定の特別頒布の逸品。
注文の依頼があったのは1月半ばだったと思う。
出来上がりはその名前の通り、2月4日、立春の朝。
当日お昼過ぎに「出来てますから・・・」と電話がかかってきた。「うち方の冷蔵庫で預かっておきま~す」と言う。
慌てて受け取りに行かなくてもいいな・・・と思ったとたんにコロッと失念。
昨日までチビリチビリ呑んできた晩酌用が残り少なくなって、そろそろ新しく買わなければ・・・と思ったところでやっと思い出した「そうだお酒を取りに行かなければ」。
「冷蔵庫で保存すれば味は変わらんから、ゆっくり召し上がれ」と、わずか720ミリリットル2本を笑いながら渡してくれた。
付き合いが長いだけに、如何にお酒が長持ちする家庭かよくご存じのようだ。
早速賞味した。ウ~ン、やっぱり旨い!これが一番搾りの味だ・・・と一人前に。
昨年はちょっと舌を刺すピリッとした感覚が強かった。今年のは丸い。
呑めようと呑めまいと、理屈は天下一品。
せっかく手に入れた旬の味。味が変わらぬうちに早く召し上がろうと思うのだが・・・。
何日でなくなるのか、マジックで日付を書いておいた。
呑み終わる頃には、春の福が舞い込んでいるに違いない。
なんだかんだ言いながら、せっかくの美味しい高価な酒も、下戸にとっては、悠雅くんにお札を持たせたようなものか・・・。(猫に小判・・・)
折角のお酒忘れてしまうほどなんですね。
もしかして、ちびりちびりしながらブログをうっていたりして。
文の最後のあたり、少々まわってきたのではありませんか?
酒の甘・辛が分かれば練習すれば飲める口、と教わっています。マジックの日付が薄くならないうちに賞味ください。
なになに!! アータが「酒」の話を出すとは、こりゃまた驚いたところじゃよ。。
マジックで線を引くなんぞは、女房がやった話は、聞いたことがあるが、自分からするか!
辛いか甘いか分からんかったら、おいらが手伝うけーいらんことするなよ・・
アッシにゃこの酒の銘柄は「立春朝帰り」としか読めんぜよ。。。
「特別頒布の逸品」、忘れるかしらね~。
まっ、いいか。ちびりちびりとゆっくり召し上がれ。
一人で飲むよりも、…あー、お相手いらしたのでしたね。
「立春朝帰り」には思はず吹き出してしまいました、良き友を沢山お持ちでお幸せなyattaro-さんですね
でも遊ぶのは上手です。
二次会は水割り一杯で付き合えます。
毎晩どうしても必要ではないので、ついつい頼んだのを忘れて、催促されて・・・。
甘いか辛いか・・・くらいちょっとだけは。
日付が消えないうちにがんばります?
マジックを使うのは線を引くんじゃなくて、呑み始めの日付を書いておいたんよ。一体何日かかるのか・・・。アータじゃったら栓を開けたら二日ともたんじゃろ。
もう一つ忠告しておくとじゃねー、この神聖な高貴なブログに「立春朝帰り」というような不埒な言葉を書き込まんとってくれる? ほいじゃが「朝帰り・・・」しばらく忘れとったけど、今度いつかやってみようか・・・ヘッヘッヘ・・・悪友メッ!