75才のペン画家の作品展を観に行った。
細密なペンの線で描かれたアメリカインディアンの姿だった。
60年前の高校時代は西部劇が全盛で馬に乗って疾駆するジェロニモの雄姿は力強かった!
ペン画の描写テクニックを尋ねると市販の細いペン先を取り出して見せてくれた。
そしてインクは市販品の墨汁で紙は西洋紙が手に入らなくなったので和紙を使っていた。
それにしても画家は気が遠くなる数の線を引きインディアンの肖像を描き上げていた。
描くものによっては1ヶ月に2枚描くのが精一杯だと言っていた。
凄いの一言に尽きる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/e547a0feea0d5718cba4016802c9daa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d3/2525ca916cb2f2287a751587e546009e.jpg)
細密なペンの線で描かれたアメリカインディアンの姿だった。
60年前の高校時代は西部劇が全盛で馬に乗って疾駆するジェロニモの雄姿は力強かった!
ペン画の描写テクニックを尋ねると市販の細いペン先を取り出して見せてくれた。
そしてインクは市販品の墨汁で紙は西洋紙が手に入らなくなったので和紙を使っていた。
それにしても画家は気が遠くなる数の線を引きインディアンの肖像を描き上げていた。
描くものによっては1ヶ月に2枚描くのが精一杯だと言っていた。
凄いの一言に尽きる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/e547a0feea0d5718cba4016802c9daa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d3/2525ca916cb2f2287a751587e546009e.jpg)