ブログ雑記

感じることを、そのままに・・・

今日は晴天だ、デッキでランチ

2023-03-28 18:39:00 | Weblog

晴天でとても暖かかったので急遽デッキでランチにした。お日さんいっぱいで眩しかった。奥さん顔がやけると急いで帽子を被った。八十越えだから気にしなくても、と思ったが女の人には年だからは禁句だ、とカツを頬張った。とても美味しい食事になった。




「超スマート社会」への挑戦 を読んだ

2023-03-26 19:46:00 | Weblog
80老人も最近話題になっている量子コンピュータの事を書いている本が図書館の新刊書コーナにあったので借り出した。日本の光・量子テクノロジー開発最前線「超スマート社会」への挑戦、尾木蔵人 著を読んでみた。すると最初にレーザーの開発が出てきた。不思議に思いながら読んでゆくとレーザー開発が最先端の技術開発を牽引しているらしい、と朧げに分かった。小型で強力なレーザーが開発されれば車の自動運転に欠かせない安全運転の主役になる。フォトニック結晶レーザー半導体の最先端を走っているので量子コンピュータ製造にも貢献できる。素晴らしい研究があるが如何にして色々な研究をマッチングして何処がリーダーになって社会実装に繋げていくのかを早期に解決しなければチャンスを失ってしまう。ドイツ、オランダ、台湾には政府主導の技術開発を社会実装出来る研究所がある。日本も実現しよう!WBCのように、ガンバレJAPAN! 読後感はう〜ん難しい、だけれど先端研究者の研究を誰でも使えるように国が主導して発展させてなければいけない!

ツクシ採りに行った

2023-03-20 22:01:00 | Weblog
天気が良いなあと家内と話しているとお弁当作るから何処かへ行こうと話しが決まった。今日は海辺の公園はやめて丘の上の古墳公園に決めた。20分ほどで着いた。メインの芝生広場のベンチは中学生が遠足に来ていて空いた席がないので足に気を付けながらため池縁のベンチで弁当を食べた。水鳥が潜っていたが何を獲っているのか分からなかった。外気を一杯に吸って弁当を食べると一段と美味かった。帰りは方向を変えて限界集落へツクシを採りに行った。畑にデント据えられたイノシシ獲りのワナがあった。側にはカメラがセットされていた。果たして捕獲出来るのだろうか?収穫したツクシは夕食に天ぷらになって食卓へ上がった。初物だった。













危険な歩道

2023-03-15 22:28:00 | Weblog
団地から大通りまでの300メートルほどの歩道が駐車場のある所へ来ると車がスムースに入るように歩道を切り下げている。そして1メートル余りの幅の歩道が車道の方へ体が傾くほど傾斜している。いつも通りながら道路行政の杜撰さにムカムカしている。歩道は老人や子供が歩くところだ。政治は何をしているのだろうか。





物質は何からできているのか、読んだ

2023-03-14 11:29:00 | Weblog
ハリー・クリフという物理学者の「アップルパイのレシピから素粒子を考えてみた、物質は何からできているのか」と言う本が面白そうな題名だったので図書館で借り出して読んでみた。ページを開くと「アップルパイをゼロから作りたかったら、まず宇宙を発明しなければなりません」とカール・セーガンという人の言葉があった。物理を学んだ事もない老人が読むのだから時間を掛けてもチンプンカンプンに近かったが物理学の目指すところは漠然と分かった。アインシュタイン、ラザフォード、ボーア、湯川秀樹、朝永振一郎、キュリー夫人、オッペンハイマーなど知っている名前が出てきた。素粒子、原子、陽子、電子、ニュートリノ、原子核など、覚えられない。地球上の物質は水素原子からヘリュウムが作られるように、、、元素周期表にある元素が作られた、と分かっても世界の頭脳が結集しても解決しない。宇宙の誕生が分からないと幾ら物理学者が頭脳と莫大な装置を駆使しても解決しない。でも原子爆弾が出来て人類を困らせている。宇宙の誕生を知りたい、と言う人間の知識欲?欲望が叶うことはない、と思う。
神、God、呼び名はどうでもいい、見えざる手がある、と、、、、思う!

83才老夫婦の食事

2023-03-05 09:57:00 | Weblog
わたしは83歳になる、妻も同い年だ。朝は妻特製の全粒粉パンをトーストしてコーヒーを沸かして準備するのは旦那の役目だ。朝食後の片付けと洗い物は私の担当、奥様は新聞を読んでいる。
しかしあっという間に昼がやって来る。奥さんは洗濯機回しながら昼の準備、お腹はまだ減ってないのにと思ていても食卓にご飯が並ぶとしっかり食べる。食後は奥さんは休憩している。旦那は洗い物をする。夕食までには時間があるので私はサイクリングに奥さんはカーブスへ出掛ける。6時になると奥さんは食事の準備に取り掛かる。今夜の献立は何か、と思う間も無く準備完了、離れた部屋にいるとiPhone のFaceTimeで呼び掛けられる。急いで食事へ向かう!













寒い海

2023-03-02 18:10:00 | Weblog
飽きもせず毎日海へ!温度が少し高そうに思えたので突堤へ向かうととても冷たい北風が吹き付けて力を入れて踏み込んでも中々進まなかった。帰りは追風に帆を上げたようにグングン走った。海浜公園の1キロ余の釣り場にも釣り人は2人だった。毎日生き餌で大物を狙っている人も今日は居なかった。幾ら自転車を踏み込んでも暖まらなかった。北風が身に沁みた。