八十四才老人の朝のルーティンは、朝食準備、食器洗い、そしてダイニングキッチン、玄関周り、洗面所、廊下、四部屋の掃除で全て血糖値を緩和する運動だ。その中で一番効果的な種目は掃除機を使った掃除だ。主役の掃除機はダイソンだ。マキタの軽い電動掃除機を下取リにして、良かれと思って、奥さんネットで買った。でも使ってみると結構重いし、フィルターをあ洗って、の表示が頻繁に表示される、そして洗って24時間乾燥の表示、乾燥して使っていると、しっかり乾かして、と又表示、指示通りには出来ない、チョット変な感じだ。良いところはゴミの取り出しは脱帽だ!時折リ使ってみるもう一つの東芝のコード付きの掃除機は3回電源の場所を変えないといけないけれど、殆ど支持が入らないし、乾燥待ちもないので梅雨でも気にしなくても良い。掃除機は2台もなくても良いのだが、奥さん一度ダイソンを使ってみたかったのかな?でも奥さんは掃除機を日頃使わないので、お父さん、これどおするの?と、と言ったあんばいだ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/86/a17f96e27296195668df8df8501d5b2e.jpg?1719551372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/f1602113e4d827a78fd52e21d27caca8.jpg?1719551372)