出張のついでに、ひと月半前に、苦しい思いをして歩いたり走ったりした道を、車で通った。
そこは、国道402号線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/c13073c94ff297d30308c5087bd53f35.jpg)
新潟シティマラソンの20km過ぎの折返しのポイント、内野新川大橋から、30km過ぎのポイント関屋分水の新潟大堰橋。
今にして思えば、満足に走れたのは20km。
残りの10kmは歩いたに等しい。
こうして車を運転して通ってみると、さすがに10kmは、結構ある。
でも、あそこでつまり20km過ぎであきらめずに、意地で30km過ぎまで歩いたのは、その後の1つの自信になっている。
30kmまで、自分の脚で到達したのだという、妙な誇りが生まれたのである。
次のチャンスでは、なんとかそこを越えたいと思う。
あれからひと月半。
すっかり夕方が早くなった。
夕日は見られずとも、こんな風景が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/17/a175651e664d4a6501e52828f865c799.jpg)
日本海の海は荒れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/9950b8e8e45ab41c59b3ee3df3a4a184.jpg)
冬が近い。
車を走らせていると、悪条件の中、今日も走っているランナーも何人かいた。
いいなあ、走るのって。
自分も、冬の間も、週に2回くらいは工夫して走り続けたいものだ。
そこは、国道402号線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/c13073c94ff297d30308c5087bd53f35.jpg)
新潟シティマラソンの20km過ぎの折返しのポイント、内野新川大橋から、30km過ぎのポイント関屋分水の新潟大堰橋。
今にして思えば、満足に走れたのは20km。
残りの10kmは歩いたに等しい。
こうして車を運転して通ってみると、さすがに10kmは、結構ある。
でも、あそこでつまり20km過ぎであきらめずに、意地で30km過ぎまで歩いたのは、その後の1つの自信になっている。
30kmまで、自分の脚で到達したのだという、妙な誇りが生まれたのである。
次のチャンスでは、なんとかそこを越えたいと思う。
あれからひと月半。
すっかり夕方が早くなった。
夕日は見られずとも、こんな風景が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/17/a175651e664d4a6501e52828f865c799.jpg)
日本海の海は荒れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/9950b8e8e45ab41c59b3ee3df3a4a184.jpg)
冬が近い。
車を走らせていると、悪条件の中、今日も走っているランナーも何人かいた。
いいなあ、走るのって。
自分も、冬の間も、週に2回くらいは工夫して走り続けたいものだ。