ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

軽井沢千住博美術館を訪ねて

2024-10-08 20:52:53 | お出かけ

めがね橋を後にして向かったのが軽井沢。

何でも検索すれば目的地に着くのは簡単なのに、軽井沢に着いてから、どこにあるの?と検索したのが、軽井沢千住博美術館。

軽井沢の名所はいろいろあるのだけれど、千住博の作品に会いたくなった。

 

千住博の作品は、10年以上前だと思うが、新潟だったか長岡だったかで作品を見る機会があって、とても印象に残った。

特に、滝を描いた絵には心が引かれた。

見終わった後、作品と同じ絵の定規兼しおりを買ったのだった。

機会があれば、もう少したくさんの作品を見てみたいと思っていた。

 

ところが、検索した場所が悪かったのか、車のナビもスマホのグーグルのナビも、道案内がおかしくて、引き返さざるを得なくなったのは、ご愛嬌。

最初から千住博美術館に行く、と決めていたら、まっすぐ国道18号線を行けば近かったのに、一度軽井沢の街なかに入ってしまっていたから、迷うことになってしまった。

私は、昔からどうも要領が悪い。

まあ、こうして67年余りを生きてきたのだから、仕方がない。

同行者2名には、申し訳ないと思うなあ。

 

さて、それでもナビをセットし直して、その軽井沢千住博美術館に無事に着くことができた。

今は、「チキュウ・ウチュウノキセキ~モチーフから見る千住博が伝えたい世界~」という特集展示を行っていた。

館内は明るく、自然光がたくさん入る造り。

 

今回のテーマは、「時の流れ」。

「ビルシリーズ」「山水、楽園、桜シリーズ」「滝シリーズ」「崖シリーズ」「様々なシリーズ」と5つのシリーズがあった。

 

 

やはり印象に残るのは、滝である。

どうしてこんなに流れる水やそのしぶきを、淡々とそして激しく描けるのだろうか、と思う。

その流れには、同じように流れゆく「時」を感じてしまう。

10分弱の動画(映画?)を見られる「ザ・フォール・ルーム」もあった。

滝の流れから、一日の流れ、季節の流れなどが静かに映し出され、その移ろいが無常観を感じさせた。

 

この美術館は、リーフレットによれば、「美しい樹々や花々とともに楽しんでいただける美術館です。」とも書いてあった。

そのとおり、館内にも樹のスペースがあったけど、

美術館の周辺には様々な樹々が植えてあり、森の中の美術館の雰囲気を出していた。

また、季節の花が、いろいろに咲き乱れていた。

秋明菊は、紅白あり。

シモツケソウもあった。

ノリウツギに似た、アジサイ系の花や、

まだ咲いているカシワバアジサイもあった。

 

滝などの絵画はもちろん、とてもよかった。

でも、それだけでなく、館の内外の植物など自然を感じられるのもいいなあと思った。

軽井沢千住博美術館。

素敵な美術館だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする