J1新潟、今季リーグ戦初勝利!
先週の水曜日、ナビスコカップ予選リーグで、セレッソ大阪相手に、今季公式戦初勝利した新潟。
その勢いをかって、今日は、アウエー仙台戦。
仙台戦と言うと、昨季の最終手前の一戦から、まだ4カ月。
あの時は、仙台は、2位。優勝争いをしていたので負ける訳にはいかない立場だった。
新潟は、残り2戦を連勝しても、他チームが負けない限り残留はできないという厳しい情勢だったのだ。
それが、なんと仙台戦に勝ち、連勝を果たし、神戸とガンバ大阪の負けによって、残留を果たしたのだった。
だから、仙台は、ひょっとすると縁起の良い場所!?
相手は主力がケガで離脱者が多い。
だから、なお、よいかもしれない。なんて、考えていた。
今季の新潟は、前半は、いつもボールを支配したり寄せがはやかったりして、チャンスを多くつかんでいる。
今日も、そうだった。
それでも、得点が入らずにいるうちに、先制されることが多いのが、今季の特徴だったのだ。
しかし、縁起の良い仙台のせいか、前半16分、今季初めて先制することができ、優位に試合を進めた。
なんと、前半新潟のシュート数14本。仙台0本であった。
だが、後半、わずか2日前にナビスコ予選の試合をしている新潟の足が止まる。
主審のミスジャッジで、1人退場となる中、10本のシュートを受けながら、粘り強く守りきり、ついに今季初勝利!
ひやひやしたが、勝利が何より。
順位は、1勝しただけで、最下位18位から14位に上がった。
さあ、反攻の4月。
次の試合が楽しみだ。
先週の水曜日、ナビスコカップ予選リーグで、セレッソ大阪相手に、今季公式戦初勝利した新潟。
その勢いをかって、今日は、アウエー仙台戦。
仙台戦と言うと、昨季の最終手前の一戦から、まだ4カ月。
あの時は、仙台は、2位。優勝争いをしていたので負ける訳にはいかない立場だった。
新潟は、残り2戦を連勝しても、他チームが負けない限り残留はできないという厳しい情勢だったのだ。
それが、なんと仙台戦に勝ち、連勝を果たし、神戸とガンバ大阪の負けによって、残留を果たしたのだった。
だから、仙台は、ひょっとすると縁起の良い場所!?
相手は主力がケガで離脱者が多い。
だから、なお、よいかもしれない。なんて、考えていた。
今季の新潟は、前半は、いつもボールを支配したり寄せがはやかったりして、チャンスを多くつかんでいる。
今日も、そうだった。
それでも、得点が入らずにいるうちに、先制されることが多いのが、今季の特徴だったのだ。
しかし、縁起の良い仙台のせいか、前半16分、今季初めて先制することができ、優位に試合を進めた。
なんと、前半新潟のシュート数14本。仙台0本であった。
だが、後半、わずか2日前にナビスコ予選の試合をしている新潟の足が止まる。
主審のミスジャッジで、1人退場となる中、10本のシュートを受けながら、粘り強く守りきり、ついに今季初勝利!
ひやひやしたが、勝利が何より。
順位は、1勝しただけで、最下位18位から14位に上がった。
さあ、反攻の4月。
次の試合が楽しみだ。