ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

笹川流れマラソン大会の中止

2013-04-07 21:09:55 | RUN
今朝、午前5時。
公式ホームページには、次のように、しっかり発表された。
笹川流れマラソン大会について
参加者の皆様にご連絡いたします。
荒天の影響により検討しておりましたが、協議により 大会の中止 を決定しましたのでご報告いたします。
第27回笹川流れマラソン 大会実行委員会

今回の爆弾低気圧によって、暴風雨が予想された。
笹川流れマラソン大会は、公式ホームページで当日の午前5時に発表するという連絡が、それこそホームページに載っていた。
その結果が、上記の通りの発表となった。
ハーフマラソンに出場を予定していた私としては、残念であった。しかし、今回は、実はほっとしたという気持ちが強い。
以前書いたように、3月26日、突然の右膝痛になってから、一度も走ってはいなかった。
10kmくらいならなんとか走る自信はあったが、20kmを越える距離を走るのは、まだまだ不安が多かったのである。
おまけに、新年度がスタートして以来、これまた仕事が忙しかったのである。
金曜日は、やむを得ない酒の会があり、2次会まで大酒を食らう羽目となってしまった。
土曜日は、1週間の疲れと飲み疲れとで、ぐったりであった。
それでも、今日の笹川流れマラソン大会が、もし実施となったら決死の覚悟で(?)走りに行くつもりであった。
天気に合わせて着るウエアを準備して、寝床についた。
…ところが、夜通し暴風雨がひどかった。
特に風。
時々、家が、地震かと間違えるほどミシミシ、ズシッと揺れた。
そのたびに恐怖を感じ、しっかり寝不足であった。
大会準備に当たっていた方々の苦労を思うと、簡単には言えないのだが、自分にとって、午前5時の中止発表は、疲れた体を休められるから、むしろ朗報であった。

ところで、今日は、新潟県では、もう一つ大きなマラソン大会があった。
海を渡った佐渡島で行われる「佐渡トキマラソン」である。
その公式ホームページでは、

参加者の皆様にご連絡いたします。
荒天の影響により検討しました結果、協議により大会は予定どおり開催と決定いたしましたのでご報告いたします。
再度協議の結果、フルマラソンをハーフマラソンに変更を決定しました。フルマラソンにエントリーの方は9時30分、ハーフマラソンにエントリーの方は10時スタートの予定です。それぞれのエントリー済みのカテゴリーで表彰を行います。
記録証は「ハーフマラソン(フルエントリー)」もしくは「ハーフマラソン」となる予定です。

とのこと。
こちらは、なんとか実施したようだ。
実施した方も、大変だっただろうなあ…。
佐渡は、宿泊者も多かっただろうし、海を渡る船の心配も必要だったはずだし…。


自然には勝てない。
厳しい冬を経験している新潟人には、それはよくわかっていることだ。
今日は、私にとって、天が「休め」と命じたことだったのだろう、と解釈。
膝の様子を見ながら、少しずつまた走る練習を始めることにしよう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« J1新潟、今季リーグ戦初勝利! | トップ | その名は新潟清酒にも似て… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

RUN」カテゴリの最新記事