![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/c08c049deb468780a7c0b1367c7d5354.jpg)
わが家にある玉サボテン。どういう種類なのかはわからないのですが、毎年今頃の時期に、花を咲かせるものがあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
このように、濃い淡いピンクを中心にした実に美しい花を咲かせるのです。
ところが、一度咲くと、一日しか咲いていません。
サボテンの仲間には、「月下美人」なるものがあり、夜、数時間咲いてあとはしぼんでしまうというのがあります。美人薄命の名のとおりですね。
わが家のサボテンは、そこまで短くはないのですが、たった1日でしぼんでしまいます。家に帰ったら、薄暗くなる直前、咲いているのを見つけました。フラッシュが光ってしまうのですが、そこをなんとか調節して写真を撮りました。
今年は、すばらしいことに、2体のサボテンで、2つずつ咲きました。しかも、同じ日でした。合計4つも咲いたのです
。でも、すぐに暗くなってしまい、翌朝はしぼんでしまっていました。
1年に1度だけ。日頃の姿からすると、信じられないほど美しく咲くサボテン。わが家で一番の美人であることは間違いありません
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
このように、濃い淡いピンクを中心にした実に美しい花を咲かせるのです。
ところが、一度咲くと、一日しか咲いていません。
サボテンの仲間には、「月下美人」なるものがあり、夜、数時間咲いてあとはしぼんでしまうというのがあります。美人薄命の名のとおりですね。
わが家のサボテンは、そこまで短くはないのですが、たった1日でしぼんでしまいます。家に帰ったら、薄暗くなる直前、咲いているのを見つけました。フラッシュが光ってしまうのですが、そこをなんとか調節して写真を撮りました。
今年は、すばらしいことに、2体のサボテンで、2つずつ咲きました。しかも、同じ日でした。合計4つも咲いたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
1年に1度だけ。日頃の姿からすると、信じられないほど美しく咲くサボテン。わが家で一番の美人であることは間違いありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)