今日は妹の誕生日でした
といっても、2年前に亡くなりましたが…
去年はこの方角に昼間、虹が見えました
今年は虹は見えなかったけど、夕焼けと三日月が見れました
みんな1年元気でしたよ
今日は妹の誕生日でした
といっても、2年前に亡くなりましたが…
去年はこの方角に昼間、虹が見えました
今年は虹は見えなかったけど、夕焼けと三日月が見れました
みんな1年元気でしたよ
明治村にはこの様な建物もありました
金沢監獄中央看守所・官房
中央看守所中央には ↑看視室があり、そこより放射線状に5列
舎房が並びます
この看視室部分だけは網走監獄で使われていたものです
とてもがっしりした舎房でした
その横に「東京駅警備巡査派出所」が突然ポコッと!
本物のお巡りさんではありません
この方、三〇〇喜さんに似てたような…
こちらは、前橋監獄雑居房
まだ、木造です
金沢監獄正門
京都にこんな感じのビルが今もいくつかあります
明治時代の建物の特徴ですね
こういうのが負の遺産というのかどうか、よく分かりませんが、
当時の様子を人形で表してあったのですが、
あまりにリアルな人形で、ドキッとしました。
人生の大切な日々を冤罪、という更なるかせを被った人が
いなかったことを願います