四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

歳時記のおすすめ

2006-06-28 13:59:06 | 生かされて今日
 俳句をなされない方々にも是非、家庭に一冊の「歳時記」をお勧めします。歳時記は正月から師走十二月までを象徴する言葉・季語を集めた本でかくれたベストセラーです。日本人の伝統的季節感、感覚を集約した言霊(ことだま)集、日本文化の伝統が選りすぐった言葉の花束といえましょう。簡便に月ごとにまとめた歳時記もあります。
是非、ご夫婦・親子で一冊を読みっこしたら暮しに潤いの会話が生まれますよ。
コメント

育てバジル

2006-06-28 09:55:38 | 生かされて今日
 毎年ベランダでバジルを種から育てています。今年は日照不足のせいか育ちがよくないのです。何回も家の中に取り込んだり、お日様に当てていますが・・・。
放火した奈良の高一の子のように、過大な期待なのかも。彼の家庭での孤独、父親からの恐怖など同情は出来るのですが。父兄のこころ狭い医師信仰、学歴信仰につぶされて心が痛みます。
コメント (1)