四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

夏ろうばいの花

2008-06-04 09:28:27 | 生かされて今日
 アジサイ寺で名をはせる北鎌倉の明月院へ参りました。鎌倉幕府の5代目の執権・北条時頼の別荘・最明寺、息子時宗の禅興寺、上杉憲方の明月庵から明月院へと歴史が深いお寺です。紫陽花はまだつぼみでしたが、珍しい花を見つけました。
受付で聞いても知らないと云われましたが名札によると「夏蝋梅」だそうです。初めて見ました。下向きの淋しげな佳人を連想させる花です。
 北鎌倉一帯、山ノ内は北条氏本流が領地にしていた為彼ら一族にちなむお寺が多い。建長寺(時宗の父・時頼)、円覚寺(時宗)や東慶寺(時宗の妻・覚山尼)等です。
コメント (1)

ころもがえ

2008-06-03 07:06:06 | 俳句
 いよいよ春と夏とが主役交代の時節、6月となりました。ころもがえの侯です。

♪すずかけも空もすがしき更衣(ころもがえ)  石田波郷

待ってましたとばかりにアジサイが咲き出しました。2日の横浜は開港記念日で公立学校はお休みでした。来年は開港150年を迎え様々なイベントが検討されています。
南九州では既に梅雨に入りし、横浜も走り梅雨、梅雨きざす鉛色の天気です。

♪十薬や長靴赤き休校日  駿  
               (十薬・じゅうやくはドクダミの花)
コメント