カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

静寂の橿原神宮

2018年12月07日 | ☆ ふるさと・大和

 

  

明日からは真冬日になるとのことですので、曇りがち乍らまだ温かさのある今日、橿原神宮へ行ってきました。

駐車場から表参道に入りました。

静寂そのものの参道は、身の引き締まるような雰囲気です。 

南神門には、紀元の年号が掲げられています。

 

今年は紀元2千6百78年です。

ピンボケになった原因は、何かの拍子にマクロの設定になってしまっていたのです。

撮り直しておけばよかったのにと、今頃思っていますが、そのままアップしました。

 

 

外拝殿からお詣りしました。 

 

来年の開運の大絵馬です。

イノシシの家族が勢いよく走っています。

いい年になって欲しいです。

 

 

内拝殿の屋根の向こうの本殿に向かって、何とか今年も感謝のお詣りができたことと、くる年が

安泰でありますようにお詣りしました。

  

南回廊 

 

北回廊 

 

 

外拝殿に続く回廊が、この位置から綺麗です。

 

 

お詣りを終えて、外拝殿の回廊の外には、名残の紅葉がまだ境内にありました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする